「レインボーブリッジ、封鎖できません!」
でお馴染みの劇場版2作目。複数の事件を同時に扱うプロットを前作から踏襲しており、コメディ枠の事件と本筋の事件に別れている点も前作通り。ただ、吸血鬼通り魔事件…
社会人になり改めて見返してみると、いわゆる「不適切にもほどがある」キャラ達ばかりだなとつくづく思う。特に、沖田管理官が上にいくこと自体組織として腐敗してるなと感じますが、フィクションの世界だと思って…
>>続きを読むおーこれは凄い!!
何もかもパワーアップしてて感動する。
前作映画が撮影された5年前はまだまだ過疎地だったお台場が僅か5年の間で急速に発展し一大観光地になってるからその凄まじい成長っぷりに驚愕する。…
「レインボーブリッチ封鎖できません!」
2003年、お台場の経済効果えぐいだろ。
レインボーブリッチ=織田裕二だもんな。
真矢みき役の無能っぷりが際立つ脚本で対照的に室井さんの這い上がりと青島との…
このレビューはネタバレを含みます
リーダーのいる縦組織と、位がない横組織の対立が面白かった!
劇場版の室井さん上から虐められすぎてて悲しい…
思う様に動けなかった前半からの、室井さんが指揮官になって、一気に話が進んでいくのは見て…
ジェンダー観点で女性指揮官を配置したが上司が無能で組織が混乱し室井が指揮し事件を解決する話
テーマは組織vs個人
犯人グループは組織からリストラされた個人の集合体で、いわば横のつながり、ワンピース的…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!普通かな?
前作同様にメイン事件、サブ事件×2に
会議室で指示だすキャリア
現場を動くノンキャリアの葛藤を軸とした物語。
オチは署長の不祥事という構成。
面白かったのは、雪乃に片思い…
フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー