岸辺露伴 ルーヴルへ行くのネタバレレビュー・内容・結末

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

奈々瀬はなぜ幽霊?のような存在になったのか?
死者はヘブンズドアできないと作中で露伴自身が言っていたのにラストで奈々瀬にヘブンズドアできたのはなぜ?

微妙に引っかかるところはあったが概ね面白かった…

>>続きを読む
岸辺露伴が昔の記憶から黒い絵を探すことから始まるストーリー。
最初はよくわからなかったが…
漫画を描き始めた頃からの話など繋がっていたのが最後の方でわかり面白い作品だと思いました。

黒が強すぎ。

回想の方がかけた時間や仕掛けが多くて、現在の進み方が順調でコンパクトだったのが気になった。

おののく露伴先生というのは、ドラマでそういう回はあっていいと思うけど、もっと炸裂してると…

>>続きを読む
ドラマくらいなら良いが映画となるとなかなか中弛みを感じた。ドラマと同じく面白かったけども。
岸辺露伴の実写映像を初めてみましたが、
高橋一生さんの岸辺露伴の偏屈的なこだわりへの魅せ方イイですね〜

露伴の根源となる記憶、想い、、、そして人の怨念執念よ、、
そして、泉くんの天然な凄いところが笑

程良くゾワゾワする露伴先生の映画化作品。ドラマ同様に不気味な雰囲気は良いけど、細部はぼんやりした印象。
ななせさんは死んでいるはずなのに、どうしてヘブンズドアーができるのか?とか、ななせさんが岸辺姓…

>>続きを読む
幽霊のおねいさんに狂わされがちな露伴先生…
あいかわらず隅々までこだわってるような画で目がとっても満足する

あと字幕がたまにジョジョっぽくなるの面白い
子ども時代からあのヘアバンドしてるんだね( ・ω・)フム
大人になってだいぶクセ強に育ってしまった、しかしそこがいい🙄

ルーブル美術館人生で一度は行ってみたいなぁ。

雰囲気で会話して、雰囲気で話が進んでいく……
ナナセとの出会いのところが雰囲気会話だったから乗り切れなかったのが悔しいね 露伴くんが「守ってあげたい」というには、脈絡がなさすぎる

いずみくん!!!…

>>続きを読む
実は岸辺露伴は未履修だったけど、内容はついていけた。飯豊まりえちゃんのファッション可愛い。

あなたにおすすめの記事