search/#サーチ2のネタバレレビュー・内容・結末 - 104ページ目

『search/#サーチ2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で。

2023年のアメリカの作品。

監督は前作で編集を務めたニック・ジョンソンとウィル・メリック。

あらすじ


南米コロンビアに旅行中に忽然と姿を消した母親アリソン(ニア・ロング「ユー…

>>続きを読む

最後まで本当に手の汗握る展開で、こんなに映画館でドキドキハラハラしたのは初めてかもしれない。

まさかお父さんが黒幕だったとは、、

ケヴィンにも振り回された。
最初の印象:良い人そう。
→元詐欺師…

>>続きを読む

前作は映画館で見れなかったから、これを映画館で見たらどんな感じなんやろ??と思ってたのが体感できた!
どこに伏線があるんやろ?と大きなスクリーンを見渡すのが面白かったけど、英語が分からんからうむむ!…

>>続きを読む

110本目
面白かった…!!
なんかもう画面から一切目が離せないってくらい伏線が多かった…

最初の30分であーはいはい犯人こいつやろなあって思ったけど、めちゃくちゃ騙されたな…!

ジューンがスペ…

>>続きを読む

今回も前作と同じく、画面いっぱいに色々な情報があり、追っかけるだけで大変だった。
起承転結の仕方も似ていたが、それがこの作品の良さだと思うのでそれも含めて良かったと思う。
前作もそうだったが、基本的…

>>続きを読む

search2も見応えあって面白かった〜!
パソコンの画面がベースで話が進むから、否が応でも自分の物語として没入できる気がする。
今回はバージョンアップしてスマートウォッチも出てくるから最新デバイス…

>>続きを読む

ここ最近みた映画のなかで一番面白かった
映像は全てパソコンやスマホの画面や監視カメラのみでストーリーが進んでいく
このあまりみない斬新な演出だけじゃなく脚本がまじでしっかりしてて面白い🥲タイトルの入…

>>続きを読む

全編PC画面で展開する新感覚ワンシチュエーションサスペンス映画「search/サーチ」の続編、というかパッケージそのままの別の人バージョン。ジューンのPC編。

前作同様、情報がいい具合に小出しにさ…

>>続きを読む
PCの画面が録画されているのが演出でうまく隠されていてよかった。

前回とは違い、娘が探す方針なのはいい。
デジタルネイティブ世代、前より時代進んでたな。
普通に不正アクセスしてたけど
情報が甘すぎではあると思うけれど、Gmailに入れた時点でそりゃそうか。
悪くな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事