沈黙の艦隊のネタバレレビュー・内容・結末

『沈黙の艦隊』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※原作未読
○海江田四郎の魅力
 最新型の潜水艦が反乱逃亡し、
 独立国家を名乗り始めるという内容。
 主演を務める大沢たかおの演技による
 海江田四郎の不気味な雰囲気が良い味を
 出している。世界…

>>続きを読む

潜水艦映画にハズレなしの定説があるだけに期待して鑑賞したけど、かなり消化不良な内容。
2時間ちょっとで、原作の全32巻全て描かれる訳ないのはある程度覚悟していたが、ここで終わるの?ってところでエンデ…

>>続きを読む

フジでやってた特別編前後編を視聴。
なんだかストーリーが少し飛んでる感はドラマを見れば補完できるのかな。それにしてもいろいろ迫力があってよかった。

速水が女になっとる笑、とか、なんで深町が部下なん…

>>続きを読む
「うまそうな たつなみラーメン」

南波「焼肉食いてえなぁ〜」
乗員「食いたいっすね」

潜水艦の海中戦闘シーンが圧巻だった。
冷徹な人とは、時に皆から軽蔑されるが、操縦士やパイロットなど上に立つ人だったら求められるよね。絶対にやりたくない。
最後、ここからクライマックスだ!ってとこで終…

>>続きを読む

地上波放送の総集編を鑑賞したので一応記録しておきます。
全体としては思っていたより面白かったなという印象。個人的に大沢たかおさんの演技が好きなので多少補正は入りますが十二分に楽しめました。
潜水艦「…

>>続きを読む

まー、ドラマだから
っつか、モトは漫画の実写版ということで、「実写」を堪能する作品

大沢クンは海江田に、新たなキャラ付けした感じ(目の下の隈とかワザとですよね)

幕僚長の出番もなかったですね
(…

>>続きを読む

テレビで鑑賞。
私がセガールの沈黙のの戦艦のリメイクだとずっと思っていたので、え?何?と全く最初理解できず、自分に驚いた。無知と思い込みって怖いね。

大沢たかおの表情がほぼ変わらず、瞬きも確認でき…

>>続きを読む

沈黙の艦隊 東京湾大海戦

潜水艦の潜水のタイミングのカメラワークなど臨場感が高く良かった!
ソナーの耳を困惑させるための交響曲や核爆弾のブラフなど、海江田艦長の作戦には圧巻されっぱなしで面白かった…

>>続きを読む

『今だからこそ見る映画!ハリウッドに負けない重厚なサブマリンストーリー』

劇場版出た時、「見たいなぁ」と思っていたらアマプラでまさかのドラマ化。
一気に観てしまうほど魅入って面白かった。
艦長のク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事