90年代の質感の演出がとても良かった。
独特なカメラワークも、混沌とした時代の空気をうまく表現していて、どこかシュールな雰囲気に面白味があった。
オタクエンジニアたちのロマンがビジネスの現実に飲み…
恐れながら、ブラックベリーという製品を知らなかった。20年の間に携帯市場を席巻し、衰退していったこんな流れ星のような製品があったんだな。マイクとダグのオタクコンビじゃ、開発はできてもビジネスはできな…
>>続きを読むすごい勉強になった。
この会社のことは知らなかったけど、間違いなく今の社会を築き上げた一つの会社。
最後ジムが笑いながら、自分で歩き出すところにすごく安心した解放されてよかった
これからはもっと…
スマホ市場の果実大戦
テクノロジー業界の興亡は切なさひとしお。
栄枯盛衰をテンポ良く描き切っていてとても面白かった。また近いうちに視聴したい作品。
隠し撮りのドキュメンタリーのようなカメラワー…
エンターテイメントなのにしっかりメッセージ性もある映画大好き
営業、エンジニア、組織マネジメント、各領域で仕切る人と手を動かす人たち、それぞれどんな人材が輝くか、めっちゃ丁寧に面白く教えてくれる。…
〜爆発的大発明iPhoneの裏で〜
ブラックベリーって
一時期のアメリカ映画によく出て来てたし
終売のニュースも世界中駆け巡ってた
アメリカ企業かと思ってたらカナダなんだ
この映画もカナダ産、面…
切ない話…。
カナダの会社って知らなかった。
ダグみたいな人も必要だけど、ひたすら成長を追い求めるトップとのバランスは難しいのか…
ダグ役の人が監督・脚本も兼ねてるのいいな。
あとマイクが誰か…