ブラックベリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラックベリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

202406106
ジェイバルチェルの演技が良かった!
グレンハワートンも良い!

キャラクターに目が離せなくなるストーリーで充分面白いんですが、何故かやや物足りない印象。
個人的にはどうしても映…

>>続きを読む

みた
見た後すごく切なく、やるせなく、なんだかなあ、って苦しくなった記憶がある
最後の中国製のブラックベリーから出る音をひとつづつないして行く主人公の姿はとてもかなしかった

メガネタンクトップの友…

>>続きを読む

ベンいいやつオチかと思ったら全然そんなことなくてわろた
人との関わりは常に礼節と思いやりを忘れないことだ!いつか1人になるぞ!!

妥協と完璧のバランス
理想と現実のバランス
人生はバランスゲーなの…

>>続きを読む

先輩からのおすすめ作品。

正直こんなスマホ知らなかった。海外では普通にメジャーだったそう。

栄枯盛衰という文字通りの内容で、会社経営と技術力と人の想いを、上手く組み合わせるのって難しいんだなぁと…

>>続きを読む

ブラックベリーは使ったことないけど、聞いたことはある。携帯電話の世界シェア45%もあったのに今は0%。驕れる者は久しからず。ジムは強引だけど、その強引さのお陰であそこまでシェアを伸ばしたのも事実。マ…

>>続きを読む
すごく好みの映画だった
Appleの新商品発表シーンでの静かな絶望はすごく印象的
後味がなんとも。

世代的に、ブラックベリーという企業についてほとんど知らなかった。けれど、この映画を通して、かつてそれがどれほど革新的で、どれほど人々の手に握られていたのか、ステータスシンボルであったのかを知った。

>>続きを読む

はじまって最初の15分のこれはとんでもなく面白い映画を見始めてしまったというワクワク感がすごい。見終わって即2週目突入した。

"Men will no longer commute, they w…

>>続きを読む

面白かった〜!
ボタンと心中していったのね…!
成功体験に固執しないことと需要に主導権を握らせないことって大事だなぁ…。

○後半切ないシーン多すぎ
市場が大きくなるにつれて、ダグがどんどん居心地悪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事