サウンド・オブ・サイレンスの作品情報・感想・評価・動画配信

『サウンド・オブ・サイレンス』に投稿された感想・評価

2.4

一応ホラーなんだけど怖くない。眠い

出ました「眠くなるホラー」シリーズ。

寝てしまってレビューするのは申し訳ないのですが、朧げな記憶で感想を言うと、
面白くなかった、としか言いようがない。

最…

>>続きを読む
ARLES
1.2

面白い映画が無い、でお馴染みイタリアの作品。

本作ではとにかく急にデカい音を出しとけばいいという、サウンド・オブ・サイレンスならぬ静寂から爆音。ジャンプなんちゃら極振りホラー、。

ホラーとしての…

>>続きを読む
z
2.2

お父さんが脳震盪で倒れて病院に向かう主人公とその旦那
お母さんには家に帰らないでって言われるんやけど無視して家に帰って幽霊に襲われるみたいな感じ
ちょっとした小声の話し声とか足音とかはありとか基準が…

>>続きを読む
2.8

何だか、最近元気のないイタリア産ホラーで、邦題の通り「音」を立てると何かが現れると云うオカルトホラーです。

NYで暮らす、精神的に弱くオーディションで落ちまくり早くも歌手生命に黄色信号が灯った歌手…

>>続きを読む
幽斎
3.6

「デス・アプリ 死へのカウントダウン」監督トリオが、初の英語長編映画に挑戦した戦慄の一夜を描くサイコロジカルスリラー。アップリンク京都で鑑賞。

うわぁ~皆さん評価低いんだ。え?レビュー超絶に少ない…

>>続きを読む
ほん
1.5
このレビューはネタバレを含みます

もうちょっとなんとかならんかったんか!?
ルールがガバガバであんまり。

過度の聴覚過敏でどうやって働きどうやって暮らしていたのだろう…そして家族もどう共生する気だったのか…無理あるな…と思った。

>>続きを読む
2024.83

やっぱりルールが曖昧
ルールに縛られすぎるとアレだし
ルールぽいの作っておいて破り放題だとご都合展開になりやすいし…
塩梅が大事
漁師
2.8

何だか、最近「音を出してはダメ」「明かりをつけたらダメ」こういうパターンのホラーが多いい気がする。やっぱりホラーに関しは、私は人間の内面の豹変する方が面白い。しかし、制作側も新しいホラー感を模索して…

>>続きを読む
タイトルとか雰囲気はよかったのだけれど、音への反応の境界線がはっきりしていないように感じてしまった。録音ブースのところでもうひとつ展開が欲しかったな。結局外のホットドッグ屋さんが一番怖かった。

率直に、あれれ?
って感じ。


ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。














映画の中でショービジネス関連…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事