コヴェナント/約束の救出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コヴェナント/約束の救出』に投稿された感想・評価

tkr21K
3.7
2人の約束の話
戦争映画で現地の通訳に焦点をあてたものは珍しいので面白かった。
ハラハラドキドキ感もあり。
-
アーメッドさすがに有能すぎるな
米軍のアフガン撤退の後も、協力したアフガン人の通訳者の中に保護されてない人達が沢山いることへの問題提起の映画だった
つん
3.7

アフガニスタンでタリバンの武器を探す任務の最中、曹長と通訳以外全員殺されてしまい、瀕死の曹長を引きずり通訳のアーメッドは100km以上徒歩で基地を目指すの巻。
助ける時も、見つける時も、ドラマチック…

>>続きを読む
eyk1
4.5
ほんとにガイリッチーは撮るのがお上手

敵地でタリバンから命懸けで助けてくれた現地の通訳。彼を助けるために再びアフガンへ向かう。
ちなみにコヴェナントは約束や絆という意味。

前半はスリリングな任務と逃亡劇、中盤は命の恩人を助けるための苦…

>>続きを読む
azs
3.8
記録
yuni
3.6
たこ焼き通訳が兵士よりバリバリやりますよ、と。アーメッド超主人公ね。どこまでが史実なんだろうか、私が奥さんの立場だったら、あんな決断できないな、兵士の妻にはなれないや
3.8

"映画博士"の友人の勧めで鑑賞。



絆、誓い、約束


9.11の同時多発テロの報復措置として、アメリカはアフガニスタンへの軍事作戦を実行。多くの軍隊が現地へ派遣されたが、タリバンの爆弾製造工場…

>>続きを読む
as
-
史実の一部として知ることができて良かったと思うのと同時に苦しい世界で辛くなる

アーメッドの涙が印象的だった
キンリーの奥さんがかっこいい

あなたにおすすめの記事