死霊館のシスター 呪いの秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『死霊館のシスター 呪いの秘密』に投稿された感想・評価

♯59(2024年) アイリーンとヴァラクの再戦

舞台は1956年、フランスのフラスコンで神父が不審死を遂げる事件が発生!
世界中で聖職者の謎の怪死事件が続発していく。特殊能力を持つ修道女アイリー…

>>続きを読む
ナリ
3.8
死霊館シリーズずっと大好きで、やっと最新作を見たけど、なんか終わり方が個人的にえー?って感じではあった笑笑でもビックリする怖さは1番あったかも、!!死霊館シリーズもっとでないかなー🥺
なぜ作ったのか………
クライマックスはなるほど!となって面白かったのと、タイッサ・ファーミガ好きだからまあ見れた
山脈
-
缶が光ったとこで笑ってしまったw
どういうテンション(雰囲気というか性格というか)の映画にしたかったのか、一貫してなさを感じた。

あとほぼ同じ構成のこのジャンルの映画増えたなー。
3.3

ホラーよりダークファンタジー感が強くなってきました。
ささ
3.2
音にびびってました

1956年、ヨーロッパ各地の教会で怪死事件が多発。教会は悪魔の復活と判断し、その調査をシスター·アイリーンに依頼する。かつて聖カルタで悪魔を退散させたことのあるアイリーンはその危険性から一度は断わる…

>>続きを読む
Lunacq
4.0
これ良かった、全体的に芸術的な描写が多くてオシャレだった
うえ
3.2

死霊館シリーズ一気にみたよ。
Sister Irene vs Valakの熱いバトル映画。
やっぱりValakはちょっとおとぼけキャラだよね。雑誌ペラペラのモザイクアートはおしゃれで笑っちゃった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事