チャレンジャーズのネタバレレビュー・内容・結末

『チャレンジャーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

男性間でやたらと想起させられる「性」の隠喩、直喩!と、タシに対するときとタシがパトリックに対するときのイニシアチブを巡る争い・アートに請われることで争えなくさせられる構図がおもしろかった。

最初は…

>>続きを読む
左右に分かれコート中央には… この図式はいまもなお終盤に注がれ激しくぶつかり合う対話とその合図に思わずアツくなる!

テニスと三角関係!
…という序盤の印象から、話が進むにつれ差し込まれる過去回想によりだんだん関係性の見え方が変わっていくので、その過程が面白いと思った。

時系列がばらばらの過去が差し込まれていくの…

>>続きを読む

試合の最後のシーンで加速度的に面白くなる。音楽も編集も演出もここでバチっとハマって効き始める。そこから『セッション』のような高揚感と解放感のあるラスト。

ストーリーに全然絡まないところで男性器がノ…

>>続きを読む

好きそう!と思ってるのに離脱…を何度も繰り返してしまった。ようやく最後まで観られた。
年々分かりやすい話しか受け付けなくなってるのかなー老いだ

もう人間関係の難解さがいらないから分からなかった。体…

>>続きを読む

テニスを舞台にしたドロドロな三角関係を描いた作品。王道スポーツ映画かと思って見たらドロドロな三角関係が主軸な話だった。その恋愛ドラマは正直あまりハマらなかったがそれ以上に音楽とカメラワークが素晴らし…

>>続きを読む

[Story]
"ファイアー&アイス"と呼ばれ男子テニス界で人気を博していた親友同士のアート・ドナルドソンとパトリック・ズワイグが、とある日に観戦していたアナ・ミューラーとの決勝戦で圧倒的な実力を見…

>>続きを読む
ダイナーの駐車場で、アートとタシがキスをしていると、近くで突然騒音が立ちます

男女の三角関係を描いているのにも関わらず
驚くほどサッパリしている映画でした〜


今行われている試合と
3人の過去を交互に描くことで
少しずつ3人の歪で滅茶苦茶な
関係性が露わになっていく様と
不…

>>続きを読む

Lグァダニーノのテニス映画。ゼンダイヤを巡る三角関係恋愛映画だと思って観ると最後はホモソーシャルな友情映画でワロ。グァダニーノはサスペリアからずっと見てるけどどれも上手なジャンル映画を描きつつちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事