1話目 文学的
2話目 『片腕マシンガール』の人と知ってなるほど感。役名まで同じ。
1作目と繋がってるのは良かった。
中村優一、全然気付かなかった。割と最近『電王』観たばかりなのに。役者ってすごい。…
1話目は???という感じで終わって2話目は…は、はぁ😅3話目はな、なんだこれは?!?!という感じだった。
服従関係に腕のない女性とリョナ目覚め少年最後は怪物のスカトロ 怖いもの見たさというより暇すぎ…
なかなかに戸惑う雰囲気のまま、いききっている感じが、他にはない独特さでおもしろいとは思うが、見ていて辛いと感じるときもそれなりにある
これまでの作品をぼんやり眺めていると、光が当たらない陰湿な願望を…
う、うーん
確かにこれはある種のクイア(疎外)だと思うけど、ちょっとポルノが強すぎて一般的な「変態」やフェティッシュの枠内にとどまりすぎてないか?
バタイユの食卓が、トランスジェンダーやノンバイナリ…
153
井口監督作品は好きだけど、性癖の部分に関しては完全ノータッチ!笑
とにかく第3話のインパクトがデカすぎて他が吹き飛ぶわ…映画館のスクリーンで排泄エイリアンとか想像しただけで地獄すぎる。笑
…
誰のためでもなく、井口監督が自分自身を救うために撮られた映画。視覚的に豊かであることも言葉を巧みに操ることも最後に(究極の形で)拒絶してしまうように、「上手い/下手」や「評価される/されない」という…
>>続きを読むVシネ的おバカエロティシズムと幻想的で不思議な世界観。ここまでは想定の範囲内であって、いつもの井口昇だなあという感じ。バタイユの食卓なんてお尻からゴジラの尻尾みたいなのが出てきてこれもうシンゴジラ…
>>続きを読む©︎2022 Noboru Iguchi/WONDER HEAD