常に先手を打つブルックス場数が違いすぎてその手腕に圧倒された。
スミスとかジェーンとか周囲の愚者に翻弄されるも全てどうにかしてしまうのかっこよ...。
自分の性質を受け継いだ娘に殺される妄想に取り憑…
レンタルで『Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼』(原題: Mr. Brooks) を観ました。
以下ほぼラストまで語っていますのでご注意ください。
ケヴィン・コスナーがタイトルロールのミスタ…
序盤から登場するブルックスの別人格なのか可視化された心の声なのかなおっちゃんが『コヤツ、何者!!?』って気になるし2年ぶりの殺人でヘマしちゃったヤバーい★がメインで進行しそのネタを掴んでいるスミスと…
>>続きを読むちょっと詰め込みすぎた感
設定は好き
アールとマーシャルの掛け合いが良い
見るからにダメそうなミスタースミス
渇きの遺伝を扱いたかったのだろうが娘のくだりは微妙
新聞のメッセージが効く
スミスと離婚…
10数年前に観たことあり。
車に3人乗っているシーンでやっと思い出す。
墓場でのやり取りや、脱獄犯の居場所への導きなど、ケビン・コスナーがスマート過ぎる。
娘はまだ20才前後だろうから、永遠には…
単純に面白かったです
最後のオチはあーあ。って感じだけど
これからもその苦悩と共に生きてくのね?
って感じですね。
むしろ娘さんは絶対ホントに犯人なのかな?
内にもう1人の殺人鬼をもってるケビ…
この手の「主人公の殺人者に有能な二重人格があって、その人格と会話しながらトラブルを解消していく」系の作品大好き。といってもそんな作品めったにないのだが(殊能将之の『ハサミ男』くらいか)。こんな作品も…
>>続きを読むケヴィン・コスナーがシリアルキラーという裏の顔を持つ実業家を演じるサスペンス。ウィリアム・ハート演じる主人公の別人格が主人公の相棒のように絶えずくっついている描写や重要な登場人物であるデミ・ムーア演…
>>続きを読む