コールの作品情報・感想・評価・動画配信

『コール』に投稿された感想・評価

ジャケ写で少女を少年に空見して少年映画のつもりで借りてしまう&DVD化されてるのに確認不足でVHSで借りてしまうっていう二重のやらかしのせいで頭抱える
内容の方は実行犯のリーダー格の男が最初から物語…

>>続きを読む
なんかずっとごちゃごちゃしてた印象。
夜中に見る慌ただしいサスペンステレビ映画って感じだった。

ダコタは「マイ・ボディガード」(04)でも誘拐されるのだが、両作とも重要な役で、存在感を見せつける。ケヴィン・ベーコンも冷酷なのか、お人好しなのか分からないところが面白い。シャーリーズ・セロンが主演…

>>続きを読む
ChieP
3.5

身代金を要求する為に、裕福な家庭の
子供を誘拐。ここまではありがちだけど
⇒娘を殺すと脅し、その両親も誘拐。

「警察には言うな」って言っても、親は
警察に連絡しちゃうモンね。ある意味
上手い手口か…

>>続きを読む

♯107(2025年)娘誘拐、家族の逆襲劇、国道は大渋滞

舞台はシアトル近郊の住宅街
裕福な家庭の子どもを誘拐し身代金を要求する犯罪グループが、麻酔科医師ウィル・ジェニングスの娘アビー・ジェニング…

>>続きを読む
zzz
3.5
結構評価低いんだ。これ期待してなかっただけにすごく面白く感じた
手に汗握る系の映画
プリズンブレイクとか感覚的な映画好きな人におすすめ、万人受けな気がする
過去鑑賞記録。
誘拐犯ケヴィン・ベーコン、誘拐される子ちゃんダコタ・ファニング。
コール を鑑賞
2002年ルイス・マンドーキ監督
成功率の低い営利誘拐を4回も成功させている犯人が医者の娘を誘拐する話

ケヴィン・ベーコンとダコタ・ファニングの演技は流石
コートニーも出ている
このレビューはネタバレを含みます

ダコタ・ファニング可愛いくて天才子役。

郵便物を見て“All Junk”と言っていたのが印象的。現代的な情緒。

着替えだか薬だかを届ける為に一度親子を再会させるの怠い。生存確認?

娘に“トイレ…

>>続きを読む
なかなか楽しめた。
娘を助けるためとはいえ
国道は大惨事だが

あなたにおすすめの記事