ザ・キル・ルームの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・キル・ルーム』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

昔見た子供向けドラマを思い出した。
東京中の寿司屋を億のお金を出して休業にさせ、東京で1件だけ開業させた普通の寿司屋の寿司が、今日だけとてつもなく高価な寿司になっているという話。
この貴重な寿司に人…

>>続きを読む
ユマサーマンと
サミュエルLジャクソン
しかも割と最近の作品

アート界隈の
皮肉たっぷりの会話も面白い

パトリースのファッションも
楽しみのひとつであった

アートを皮肉ります系の映画のなかでもかなりわかりやすくキャッチーでよかった 顔が強いひとたちがパッパパッパと画面を繋いで展開していくのが気持ちいい

こういう系って「なかみがなくてもそれがアートであ…

>>続きを読む

 「計算は苦手だけど ゼロの半分はゼロよ」

 なんかちょっと今までに見たことのないタイプのクライム・コメディだった。
 アートの世界を皮肉っている感じが面白かった。

 何でタイトルが『ザ・キル・…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

マネーロンダリングで芸術品作るはずが
本当の才能があった殺人犯 手下
暗殺成功させ高跳び 殺しの証拠でボスを脅す ビデオで公開暗殺 ぎゃらりーは芸術だと思ってる
暗殺されたロシア金持ちは 美術品の…

>>続きを読む
ゴ
2.8
キャストは豪華だし面白くなりそうな雰囲気はあったが、そうでもなかった。
全体的に印象が薄いので、すぐ忘れてしまいそう。
評価は低いけどユマ・サーマンの美しさと吹替で見たので故・田中敦子さんの美声が聞けるので
2.0
コメディとしてもサスペンスとしても中途半端。

緩急があまりないのと、見ている側が疑問に思う部分が解消されないまま話が進んでそのまま終わるので、見終わった後にスッキリ感がない。
2025年237本目
タイトルがB級やんって思ったら原題もそうなのね。
イマイチスッキリとせんかったなぁ。
構造が複雑でもないのに複雑に見えるのはマイナス

いきなりユマサーマンとマヤホークの親子共演があったびっくり🫢

結局アートってブランドと同じで、その価値に人が寄ってきて、あたかも何かを感じ取ったかのような有名人の発信で有名になるんだね〜。アートだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事