窓ぎわのトットちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

river
3.5

声優陣が豪華。絵が可愛い。
いろんなエピソードがあるけど、劇中のファンタジックなシーン(転校初日の電車教室、泰明ちゃんのプール、氷雨の日の街灯の街、割れる氷河)がそれぞれ別スタッフで制作されていて興…

>>続きを読む
汚れたシャツと一等賞大根と背中で泣く校長とう○このシーン泣けるんやが。守りてぇ…ってなるがゆえ駅員さんやお弁当箱の中身と少しずつ変わっていく街の様子が苦しい。そういえば昔実家に本が置いてあったなあ
むむ
3.9
感動しました!
トットちゃんの世界はすてきです!

続きが見たくなりました
U
4.0

昭和の時代にもこういう教育をしている学校があったんだなぁってなんだかホッとした。

いや、逆に、現代の方が、周りと同じことができない、場の空気を読んで合わせられない子供は特別支援枠になっちゃうのかな…

>>続きを読む

天真爛漫なトットちゃんの学校生活と、そこに浸食していく戦争の非情さを合わせた作りが心にずしんと来る感動作!!

黒柳徹子さんの自伝的小説をアニメ映画化。ずいぶん昔に読んだのですっかり内容を忘れた中…

>>続きを読む
3.5
現代にと通じる小林校長先生の教育
そして、ここの親たちもまた、立派な人たちだった。
丁寧な背景でつづられるアニメーション
ちょっと動きすぎるのが気になったけど
いい作品でした。
mnm
-
トットちゃんの走るシーンが悲しい。
みち
5.0

とても心が暖まる映画。
時代を超えて愛される理由がわかる

なぜか懐かしさを感じるのは、私にも"子ども"時代があり、まだ、私の中に"子ども"が残っているからだろう。

>>続きを読む
3.5

黒柳徹子さんの幼少期のお話
原作未読で失礼します

今では考えられない常識だらけだなあとハッとさせられました
いやー、とんでもなく子どもだけで行動しまくる!お転婆がすぎるぜ!

トットちゃんのお洋服…

>>続きを読む
4.0
2025-17
トモエ学園の小林先生
気になります

あなたにおすすめの記事