蝶の舌の作品情報・感想・評価・動画配信

『蝶の舌』に投稿された感想・評価

ふ
4.0

音楽が良くて映画の世界観の深み増してた、ラストは想像つくけど、グッと刺さるものがあったし、それぞれのキャラクターも良かった、個人的にはお兄ちゃんに思ったよりフォーカス当たってて人間性出たとこよかった…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
サブスクで見れずDVD購入。

優しくて良い先生や。

スペインの音楽良かった🎵

最後悲しくて泣いてしまった。
孤独な小学生と教師の交流。しかし、スペイン内戦で、ファシスト勢力は教師にも…。   シネスイッチ銀座にて
aco
3.5

喘息持ちの少年モンチョが担任のグレゴリオ先生との交流を通して成長する姿と、スペイン内戦による悲劇を描く。

モンチョとグレゴリオ先生との関係が尊い。一般的な授業だけでなく、ティロノリンコという鳥の雄…

>>続きを読む

内戦の虚しさ・・・★4.0

 言いも悪いも無い・・・。
 心優しい病弱の子供モンチョ(マヌエル・ロサノ)は、老齢の先生グレゴリオ(フェルナンド・フェルナン・ゴメス)によって愛情をもって勉強だけでな…

>>続きを読む
3.9
10代の頃に観てラストがよく理解できなかったけど、大人になってからもう一度観たら悲しくて泣けた。
ボロボロ泣ける。ヤバい。分かる人には分かる。ティオのリンコ!蝶の舌!
このレビューはネタバレを含みます


「憎しみと残酷さ。それが地獄のもとになる。人間が地獄を作るのだ」

スペイン内戦前後の市井の人々の営み
不穏な予感をはらませつつ
地獄は唐突に訪れる

自由であることは悪になる
従わない思想は罪と…

>>続きを読む

まだ過去と未来と現在の区別もつかないような幼い頃、僕は何も知らない子供だった。

月がぼくの高い鼻を枕に照らす夜には、天井の格子窓の影と言葉もなく見つめ合って会話をしていた。

幼少の頃からの病が落…

>>続きを読む
色々と驚きのシーンもあったけどモンチョの日常という感じでよかった
最後切ない

あなたにおすすめの記事