
映画館で鑑賞。
小学生の子供でも楽しめるかもということで、映画館へ。
結果、楽しめてはいたようだった。
自分も結構楽しんだ。
予想通り泣かせに来たシーンは泣くよ、あんなの。
アクションはベタ。
やや…
子供の頃に命の危険を白血球に救ってもらった新人赤血球。ウイルスを排除する姿に憧れつつ、彼女は酸素を運ぶという自分の仕事に邁進していた。成長した彼らは偶然体内で再会。驚きも束の間、彼らを体内に宿した女…
>>続きを読むNetflixで鑑賞。「跳んで埼玉」っぽいなと思ったら同じ監督だった。因みに漫画原作は未読。各細胞が擬人化というアイデアは面白かった。今作の佐藤健の白血球の役と同時期の作品?「グラスハート」でのナル…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
Huluレンタル。
アニメを少し観たことあったのでざっくりどんな感じかは把握してた。
身体の中が教会や幼稚園?、足湯などで表現されてるの面白い!放射線治療がオーロラとか。すごい発想!!
アニメの方し…
細胞の働きが学べるアニメの実写かぁと気楽に観たら意外と死闘が繰り広げられたりシリアスめなシーンもあった
キャスト知らずに観たから扮装に寄っては誰?てなりながら誰が演じてるのか当てる楽しみもあった
血…
(C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会