怪獣総進撃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪獣総進撃』に投稿された感想・評価

光彦
2.1

これ初見ぽい。観た記憶が全くない、こんなに賑やかなのに。ラドン大好きなのでラドンいるだけでスコア4以上に…できるかァ!
色々だめなんだけどピンクの電話で宇宙と交信してるとこでもうだめだった。
耳痛い…

>>続きを読む
キングギドラがあまりにも可哀想
普段は地中にイモってるバラゴンですら調子に乗る始末
ゴジラの威を借るバラゴンとはこのこと
YSK
2.3

今までの色々なしがらみは無視して怪獣ランドで暮らす怪獣たち、どこぞの宇宙人の企みとか関係なくお前ら飼い慣らされすぎだろ!
ちょっと数が多すぎたのか、これだけ数がいながら印象に残るシーンは少なく、その…

>>続きを読む
tych
3.7

1968年 本多猪四郞監督、円谷英二特技監修作品 89分。人類は小笠原諸島の無人島に怪獣たちを集めた「怪獣ランド」を作り監視していた。地球侵略を狙うキラアク星人(愛京子ら)がここを襲い、怪獣たちをコ…

>>続きを読む

ゴジラの人気が落ちてきたため、全ての怪獣を出してファイナルにしようとした作品であったが、人気が高く興行収入も良かったためにゴジラの続編が作られることになった。

ゴジラがしゃべったりしないし、ストー…

>>続きを読む
3.5
世界各地を怪獣が暴れるのは良かったし、人間側のドラマも怪獣の動きと合っていて結構良かった。怪獣同士のバトルの迫力はなかなか着ぐるみやと限界があるね。
3.2
怪獣の登場シーンが少ないな…
ラスト大勢の怪獣とキングギドラのバトルは悪くないけど、キングギドラも普通の時はかっこいいのにやられて地面に伏してる時は首が長くてちょっとキモかったな…

昭和の東宝怪獣たちのカーテンコール✨

というのも、東宝はこの作品で怪獣映画を終わらせる予定で、それまでの怪獣たちを最後にまとめて登場させたらしい。

ただその後結果的にシリーズは存続したので、後か…

>>続きを読む

何度見たかわからない。
マンダがただのヘビ。凱旋門はバラゴンさんに壊してほしかっ。ゴロザウルスさんは地底怪獣じぁないでしょ、フランスまで行ってよく帰ってきたなっていつも思っちゃう。ゴジラもニューヨー…

>>続きを読む

小笠原諸島に怪獣ランド、つまりジュラシックパークは日本にあったということだ。
なにを食べているのかわからんが、かなり飼い慣らされてる。いいのかゴジラファミリーよ。

人間も、よくわからない抵抗をする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事