BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』に投稿された感想・評価

BLOODY ESCAPE観てきた!シャニアニに続いてポリゴンピクチュアズ制作なのですが、面白かったです!特に終盤は見ごたえのあるアクションシーンの連続でサイコー!さすが谷口悟朗監督!映画だけでも完…

>>続きを読む
コンクリートユートピアと対になってるかのような映画。
脳の中でいろんな事に得心がいく。
両方のモヤモヤが消化されて行く。

なるほどねー。そういう事ねー。
NUMAYA
4.8

『エスタブライフ』を知らずに鑑賞。
逃し屋のキャラクター1人1人が魅力的で、これだけの出番では勿体無い!と思いながら見てましたが、それもそのはず。笑

突然物語が始まるので、何?誰?となりますが、ス…

>>続きを読む

Filmarksさん、試写会にご招待有難うございます。
ギアスの谷口さん監督ということで、期待大にして見てきました。
97分という長すぎず、短すぎず、丁度いい時間でスッキリ完結する。
どっかのポンポ…

>>続きを読む

 話自体はかなり王道でいわゆる難解な表現や胸糞の悪いシーンもないので視聴後は爽やかな気持ちで帰宅できた。
 最狂バイオレンス映画、血みどろな三つ巴の戦いと謳っているが敵キャラがスパスパ斬られるくらい…

>>続きを読む

「コードギアス」シリーズや「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗さんが原案・監督・脚本を手がけ、魔改造された実験都市・東京を舞台に、改造人間となった男のスリリングな逃走劇、それを追うヤク…

>>続きを読む
愛鷹
3.5
谷口悟朗ブランドなので。
まぁ、可もなく不可もなく。
やまちゃんあはどんなキャラやらせても様になるのほんと凄い。
福山潤は完全に友情出演(笑)
改造人間、吸血鬼、ヤクザの三つ巴

面白そうな感じはずっと続くけど
結局よくわからなかった

ヤクザはヤクザっぽいのだから、吸血鬼も吸血鬼っぽいビジュアルにしてほしかった。

結局活劇っぽい要素を継ぎ接ぎしただけなのが、逃げることを放棄したクライマックスの対峙で分かってしまうね…。
2000年代頃は師匠の今川より遥かに富野の領域に近づいてると思われた谷口悟朗が、フリーで伸…

>>続きを読む
だむ
3.7
全然こういうの嫌いじゃないないですよ

あなたにおすすめの記事