ロバートが亡くなってから7年後。
13歳になったダミアンはロバートの弟リチャード夫婦に引き取られソーン家の息子マークと仲の良い家族の一員となっていたのだが・・・
ストーリーは1976年版の続編。
…
これまた懐かしいので続けて2も観ました。
当時、衝撃的シーンをCMでやってたのかな?
湖の氷のシーン覚えてたわ。
今観ると、色々チープな部分あるけど、それなりに面白かったです。
デミアン役の子、嫌な…
カラス
エレベーター
貨車
ソーン社の事業計画は現代にも通じるもので先見の目がありすぎる。
もし実在だったらモンスター企業になっていたでしょう。
物語後半、ダミアンが家族とホームシアターを観る場面…
オーメンの続編です。鑑賞済ですが前過ぎて内容あまり覚えてません。ファーストと前作は見直したばかりです。
1作目より謎を追いかける要素は少なく、ダミアンに対する邪魔者が消えていく場面がメインです。
…
多分小さい頃に見たのはこっちのが先だったのかな。そこかしこに仲間がいるのと完全覚醒してるから狙って殺しに来てる。最後のダミアーンつうのあれが凄い印象的だったのを観て思い出した。
それにしても盲目的…
ダミアン悪魔って自覚なかったんや。
自覚してからも立ち直りが早い👏
死に方大喜利はファイナル・デスティネーションみたいな感じでちょっとクセになる笑。
個人的に前作のダミアンの仕業かどうか分からない感…
ダミアン大きくなりました。
愛されてて幸せそうだし楽しそうな学生生活を送ってた。ように見えたが…
ハリーポッターが動物園で蛇小屋のガラスを無くしちゃった時みたいに、「じーーっ」って見るだけで不思議…