1の方が面白かったけど、アーディタ周りだけは2の方が圧倒的に良かったです。
1のアーディタにはあまり魅力を感じていなかったので。
最後アルンモリ王子の後の名前が明かされた時、「世界史で聞いたことあ…
いろいろと事態が動いてるのはわかりつつもアーディタとナンディニの事でアタマがいっぱいになる「PS-2 大いなる船出」
アーディタがやっと素直になったころナンディニはもう後戻りできないところまできて…
前作に続きストーリーとスケールもかなり壮大!
王家争いの激化さと愛憎は倍増していて、それに翻弄される私はデーヴァンちゃんの可愛さと意外にもナンビが癒しだった...!
象とお友達の正統派プリンスアルン…
イッキ見してよかった!
恋で狂わされた因縁の清算とすこやかな未来の予感(海の娘はなんだったんや)。政治が親族でぶん回されてたむかしむかしのお話なのでお伽話らしさもありつつ、めでたしめでたしで終わる…
1と2の間にパンフレットの相関図見てよかった!だいぶ「これ誰だっけ?」のノイズを抑えられた。テンションはあまり上がらなかったけど、映像も音楽も好きなタイプではあった。とにかくナンディニの顔が完璧すぎ…
>>続きを読むオープニングテーマが美しくて。
若き日のナンディニとアーディタの青春✨
すごく可愛いふたり☺️
このまま幸せになって欲しかった、、、
あっ、若き日のナンビも可愛いよ。
このナンディニちゃん知ってる…
このレビューはネタバレを含みます
前作のレビューで戦記モノと書いたけれど、本作は愛憎劇の要素強めでしたね……。聾唖の奥方の正体とナンディニの出生の真相も含めてそのテーマに帰属している印象で、全体として纏まりはあったように思う。
作中…
やっぱり長い。そして髭面長髪の登場人物たちの区別がなかなか付けられなかった。それにしてもあの状況でデーヴァンをアーディタ殺しの犯人だというのはあまりにもお粗末な気がしたが、王朝というのは誰でもいいの…
>>続きを読む©️Madras Talkies ©️Lyca Productions