ローマ帝国の滅亡の作品情報・感想・評価・動画配信

『ローマ帝国の滅亡』に投稿された感想・評価

3.3
このレビューはネタバレを含みます

・松明、業火って赤いんだなぁ…。アウレリウス帝の葬儀における雪景色に赤々とした松明と黒々とした煙、ラストの処刑シーンでの炎が印象に残った。

・長かったがドラマシリーズのようで、意味のないシーンはな…

>>続きを読む

5.0:人生に大きく影響を与える最高傑作
4.5:強く感情を動かす、記憶に残る傑作
4.0:お気に入り、何度でも観るに値する
3.5:無難に面白い、1~2回観れば満足
3.0:良くも悪くもな…

>>続きを読む

「得る・シド」に続くアンソニー・マン監督の歴史超大作だが、きゃすとは、ステーヴン・ボイド、クリストファー・プラマーtろ地味。ヒロインはソフィア。ローレン。ディミトリ・ティオムキンの音楽が壮大さに寄与…

>>続きを読む

皇帝アウレリウスは遊び呆けている実の息子コモドウスを世継ぎには選べず、信頼に足る武将リヴィウスを後継者にしようとするも暗殺され意思に反しコモドウスが新たな王になってしまう大スペクタクル長編映画
迎え…

>>続きを読む
3.1

どっかで聞いたことある話やな
と思ったけど

そうか、まんま
リドスコの「グラディエーター」なんや笑

ソフィア・ローレンが語り部というか
主役みたいにはなってるけど

基本的には壮大なスケールで

>>続きを読む
不
3.5

プラマーコンモドゥスの陽の暗愚ぶりが素晴らしい。友リヴィウスにうれしそうにぶんぶん手を振って登場した時点で最高だったのに、最後おてて像から登場して更に上行くアホでよかった。なんとか弔ってもらえそうな…

>>続きを読む

膨大なエキストラを使った、ローマ滅亡の緒端を描いた大叙事詩。

て、ことなんだろうけど、ひたすら、エキストラが右往左往するシーンの連続で気分悪くなった。しかも、周辺国との軋轢も描ききれてなく、何がな…

>>続きを読む

____✍️ 複数回👁‍🗨視聴作




権力を欲しがるもの達はいつも同じ悪病に罹っている、様々な𝚃𝚢𝚙𝚎がローマの座をめぐり争ったが、其れはどなたでも同じ道…

>>続きを読む
K
-

タイトルがタイトルだから遠景だけで3時間描かれたらキツいなと思ったけど、3人の人間メインで描いてくれたから良かった

3時間あるとコンモドゥス-ルッシラ-リヴィウスの三角関係を充分堪能できる

冒頭…

>>続きを読む
冗長だが、諸王と属州総督が皇帝に謁見する場面とローマ軍に対して反乱軍とペルシア軍がなだれ込む場面は圧巻。

あなたにおすすめの記事