北極百貨店のコンシェルジュさんのネタバレレビュー・内容・結末

『北極百貨店のコンシェルジュさん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かわいい映画だった
まさか人間達の贖罪の場所だったとはとも思ったけど、素直にかわいい

原作漫画は未読。動物ものだし可愛いらしい映画の印象だけど、西村ツチカのことだから絶対どこかに闇があるに違いないと思いながら視聴。
全体的には頼りない新米コンシェルジュの成長物語という仕上がりだけど、…

>>続きを読む

アニメーションがひたすら可愛く、優しさとその裏で残酷さが垣間見える作品だった。
ウーリーさんについて調べる時間あったはずなのに、奥さんについて失言しちゃう秋乃さんの行動にはかなり引っかかった
原作だ…

>>続きを読む

お客様は動物で、働いているのは人間っていう設定になにか意味があるのかと思ったら、サラッとしか触れず。全体を通した大きなテーマはなく、ただ普通にお仕事頑張っているだけだった。深そうで深くないストーリー…

>>続きを読む

百貨店で感じたことはないけれど、クリスマス時期の街を歩いていると、大切な人を想ってプレゼントを選んでいる人が沢山いて、本当に幸せな気持ちになる。でも確かにプレゼント選びって自分も自信を持ってはできな…

>>続きを読む

優しい作品
小道具や空間のデザインが細かなところまで素敵で見応えあった 人間の絶滅種への悪行を、彼ら自身に百貨店での大量消費を体験させることで贖罪するというシリアスな設定も描写の柔らかさに意味を持た…

>>続きを読む

絵柄も可愛いしほっこりするお話でとってもよかった!
失敗ばかりでも心から誰かのためを思ってする接客がすばらしかった👏
登場するお客様も素敵な動物ばかりだったけれど絶滅の話でとても悲しくなった😭
ウー…

>>続きを読む

マンモスの芸術家さんの
「妻と、僕だね」
っていう一言が素晴らしかった。
せつなくてあったかくて、たった一言なのに色々な背景が浮かぶ。これを聞くために、マンモスさんのお話があったんだなと思えた。
北…

>>続きを読む

あさイチで紹介されていたような気がする。ネトフリで見られてうれしい。なぜお客が動物ばかりで、従業員が人間? しろくまカフェみたいな世界観?と思っていたら、そうか、人間の欲によって絶滅してしまった動物…

>>続きを読む

ほっこりする、可愛い絵柄と暖かくなるストーリー
ホンワカな気分で観ていました。

でも、途中の話で店員が人間で、客が絶滅危惧種や絶滅した動物ばかりと言う設定に、もしかして北極百貨店は死者の世界の百貨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事