別のライダーの10周年記念映画(あえてタイトルは言わないが笑)に比べたら、本当にスタッフ・キャストのみんなが「仮面ライダー555」という作品を愛してるんだな…ってのを感じた作品です。(そもそも比べる…
>>続きを読む(念の為ネタバレ注意⚠️+長文)
良かった点も多くありましたが、期待を大きくし過ぎた(特にネクストカイザ)こともあり、最高に良かったといった気持ちになれなくて非常に残念なのが正直な感想です。
…
テレビ放送から20周年記念で公開とな。どうしようか迷っていましたが、劇場で観たいな。と思って行ってきました!
テレビのラストでは主要なキャラも明確に死亡していたり、仮面ライダー555は残っても世界…
久しぶりにファイズ見れました笑
いつも仮面ライダーの映画は、お祭りって感じがして、そんなに面白いとは思わないのですが、
この映画は他よりも話がまとまってて面白かったです。思い出補正もあるかも
ご都合…
【祝】仮面ライダー555 20周年記念!
「夢の続き、見せやるよ」
当時TVシリーズも観ていて、大人になってからも何度か観返してきたくらい好きな仮面ライダー作品。
20周年記念作品でしかも正当続編と…
いや〜良かった
って鑑賞後ずっと言ってた
本当めっちゃくちゃ良かった
概ね前評判通り
魅力的な新しさと変わらないファイズらしさが両立されている
ファイズを知らなくても楽しめるストーリーだと思う
そ…
テレビドラマ『仮面ライダー555』の20年後を描くVシネマ。
当時のキャストとスタッフで現代が舞台の555が作られた。
Vシネクストなので相変わらず尺がなく、緩急なく立て続けに起こるイベント、イベン…
ファイズ
嫌味な言い方をすれば、オーズの反省を活かした作品。
(サプライズという名の不意打ちだが)作品として見た時のエモさでは仮面ライダー4号という名作が既に存在するが、今回は最終決戦が初期フォー…
やっと鑑賞。
想像以上にエグい描写が多くてちょっとビビったけど10周年記念作品で主人公を殺したアレよりはマシって感じ。
特にミューズの変身者の最後が容赦無さすぎる…
良くも悪くも放送当時にほぼ近い雰…
素晴らしい!
良かったです。
ターゲットは当時のチビっ子達ですかね?
大人向けに仕上げてくれてます。
なので
当時のチビっ子がお父さんになって
この作品を息子さんと観ると
オイオイ!ちょっと待てよ…
©2024 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映 ©石森プロ・東映