あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のネタバレレビュー・内容・結末

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女性の感動する映画って感じがする。
要所要所で流れる音楽は良い。

タイムスリップ物としてはもう1つかな、
当時の夏はそこまで暑くない中で序盤主人公が過剰にフラフラしてるところとか
うーん、と感じた…

>>続きを読む

タイムスリップものはやはりどこか違和感が残る部分あり。
ただ、どんな時代であれ、純愛は存在するし透明なかき氷を食べている質素で平和な時間もあれば命をかけて国を守る彼を見送る苦しい時間もある。コントラ…

>>続きを読む

元々見る気はなかったけど友達に誘われて視聴
もう見てる最中に次何をいうかがなんとなく読める感じであんま面白さも感じなかった。
戦争中の映画にしては女優が結構綺麗なまんまだしとか思ったりしてしまう
な…

>>続きを読む

全体的に分かりやすい!という感じの映画。

戦争映画として見るか、恋愛映画として見るかで評価が変わります。

出撃命令が出された特攻隊の1人が、愛する人がいるからという理由で脱走したけど、現代の資料…

>>続きを読む

戦争時代にタイムスリップして恋愛というストーリー。
いきなり戦争時代に戻ったら、「戦争には負けるんだ」「特攻なんて何のためになるんだ」て気持ちがあってもおかしくは無いけど、それを当時の人にぶつけるの…

>>続きを読む

戦争と現実世界の繋がりをテーマに少女と軍人の恋愛を描いた時空を超えた恋愛映画であるが、恋愛映画と一括りにするには惜しいものである。個人的にベタな恋愛の映画を予想していたが、出撃の日が近づくにつれての…

>>続きを読む

涙なしじゃ見れない作品。
百合がもつ現代の「正しさ」は生きること。
彰の生きる時代の「正しさ」は愛する人のために死ぬこと。同じ「正しさ」でもそれを貫く方法は真逆で。でも当時も今も愛する気持ちや大切な…

>>続きを読む

さすがに過小評価されてる
多少雑なところがあったとて「いま当たり前のことは昔は当たり前でなかった」というのはしっかりと伝わった。

でも特にしっかりとした理由もなく特攻したのは違和感を感じた。志願し…

>>続きを読む

なんか本当に当時の感じが出てて良かった〜

ゆり、そこまで負けるって言わんでも感はあったけど、それくらい真っ直ぐなところが妹ちゃんに似てるってことだよにゃ、、

手紙がちゃんと保管されてるの、本当に…

>>続きを読む

この映画は小説を読んでから見た。やっぱり感動はするし原作と比較しても2時間とは思えないぐらい面白くてびっくりした。
けどやっぱり小説の方が面白いかも、、
たくさん展開がありすぎて最後の感動するシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事