Netflix鑑賞
面白くてまた興味深い春画の世界
先にドキュメンタリー作品“春の画”でお勉強、こちらの方が衝撃的♪♪♪
ドキュメンタリーで耐性が出来たので、本作はコメディ作品として楽しめた。
…
めっちゃおもろい
塩田監督SM好きだな。最初の方の弓子のコミカルな感じが楽しく、性が本当に奥ゆかしくなってる。春画のように。ヘイズコードの話をするあたり、奥ゆかしいながら映画としても背徳感を出そうと…
期待していたものとはだいぶ違った。
自分としては、春画に対する蘊蓄が色々と知れたり、"春画"と聞いて一般ピープルが反射的に抱いてしまう卑猥なイメージをちょっとでも覆してくれるような、そんな内容を期…
■春画に関して何か学べるような映画なのかと思ってたが全然違った
春画に関わる変な奴らのただの恋愛コメディだった。春画あんまり関係ないじゃん。
■「なんだこれ」という言葉がぴったりの映画で、「俺は一…
春画って今で言うエロマンガみたいな消費のされ方だったのかな。
後世に残ったから、無理やり芸術性だったり高尚さが高くなっていったというのもあるのでは。
江戸川乱歩の『屋根裏の散歩者』だったり、かつての…
「春画先生」製作委員会