情けない内野聖陽ならこちらを!
アングリースクワッドの投稿を読み返してみて、ほかの方のレビューも読ませてもらうと、やっぱり配役不適が多い。で、思いついたのがこれ。
旧作とまではいかないけどいまの…
映像の柔らかな感じとか余白みたいなんがあって色んな想像を掻き立てられました。
とっても綺麗にまとまっていて、春画のこと詳しくないけどたしかにおもしろいね。
半分、北香那ちゃん目当てでみにいったけど、…
内野聖陽好きなのと、なんといっても最近では珍しいエロでのR15指定ということで喜び勇んで観に行きました。
主人公が働く喫茶店で春画先生というあだ名が付いたお客さんに会い、そこで地震が起きてビビビっ…
2023/No.129
★★★★4.0点
ものすごく役者さんが生きてる映画。いつものごとく前情報なしで行ったから、内野聖陽さんと北香那さんの距離感が妙に詰まっている最初のシーンから恋愛官能かと思って…
うーん🤔想像では、春画の面白さ、芸術性の高さなんかの蘊蓄をたっぷり垂れ流してくれるんだろ!って思っていたのだが、予想よりエロに振った作りで嬉しいやら、楽しいやら🙌🏻
北香那ちゃん頑張ってた!「鎌倉…
まだまだ暑かった9月末、映画com様のお招きにて塩田明彦監督のトークあり試写観賞。いまや「きのう何食べた?」(祝・シーズン2放送開始!)のケンジにして紫綬褒章役者の内野聖陽と「月光の囁き」の塩田監…
>>続きを読む春画って今で言うエロマンガみたいな消費のされ方だったのかな。
後世に残ったから、無理やり芸術性だったり高尚さが高くなっていったというのもあるのでは。
江戸川乱歩の『屋根裏の散歩者』だったり、かつての…
「春画先生」製作委員会