ビーニー・バブルのネタバレレビュー・内容・結末

『ビーニー・バブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。tyのぬいぐるみ、そういえば色んなとこで見たことある。日本のぬいぐるみかわいいから、わざわざ海外のぬいぐるみ買ったかどうかは覚えてないけど…。

時代が行ったり来たりするけど、彼と関わっ…

>>続きを読む

タイが自己中過ぎてイライラ😖

会社が成功するまでとそこに関わった女性達3人ってお話かと思いきや???

なんか違うなと途中で不穏な空気を感じ始める…

タイは確かに芸術的センスがあったり、人の心を…

>>続きを読む

ぬいぐるみとか好きだからたまたま見てみたら、まさかの前に働いてたtyの会社のお話でびっくり!なるほどそのビーニーね〜笑となった笑
当時は毎日見ていたし、家にも何体かいるので、なんか嬉しかった笑

や…

>>続きを読む

めっちゃ楽しく見てたんだけど…なんかただスカっと的な話になってしまって残念。女性陣は素敵だったのだが。
時系列いじる必要無い気がする…多分そうしないと、華であるバンクスが途中退場してしまうからかな🤔…

>>続きを読む

女性陣が上手で気持ち良い!

大分前にお土産で貰ったぬいぐるみ、まさかと思って見てみたら「ty BEANIE BOOS」のタグが付いてて笑っちゃった😆

限定商品、期間限定、最後の1つという言葉につ…

>>続きを読む
202310166
終盤からの展開が痛快感があって面白い😁
3人の女性の立場から描いている点が珍しい感じがして良かった✨

ビジネス観点で見ても楽しめます!

Apple TV+で。

90年代に爆発的に流行ったtyぬいぐるみを作った創設者と彼に関わった3人の女性の話。

tyぬいぐるみ、20年くらい前にソニプラでよくみかけたわ。わたしも買ったことあるわっ…

>>続きを読む
そういえばこんなのあったなあって思ったあのぬいぐるみ。そんなに凄かったんだ!とビックリした。マーケティングの勉強になるわね。
3人の女たちがかっこよかった。
tyおもちゃぬいぐるみの話
売り込むのうますぎ才能ですの
時系列があんまわからんかった
最初に関わってた人たちはもうどっかいってみんな成功して行った

ぬいぐるみメーカーのタイを知らなかったけど、実話に基づくストーリーらしい。

ビーニーベイビーが大ヒットして、大企業にのしあがったけど、功労者の3人の女性ロビー、マヤ、シーラへの待遇が最悪だから、離…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事