賛否両論ありそうだが個人的にはとても好きなタイプの映画だった。
何も前情報ないままキャストとあらすじだけを頼りに興味を持って観に行ったが、好みだろうなという自分の勘は当たっていた。
シアターの特性…
2025.9.22
なんの前情報もないまま鑑賞。
思っていたよりも自主制作より。ブレブレなカメラ、尻すぼみなセリフ、画の荒さ。でもそれが良い雰囲気を形作っていて、陰鬱な世界観を見事に表現していたと…
夜が深まる8月31日、あるスケボー少年・新垣の転落死をきっかけに、高校生のコウの意識と記憶がひび割れて浮かび上がる。この映画は、彼らが生きる刹那がどれほど鮮やかで、またどれほど脆かったかを、痛みとと…
>>続きを読む自分が歳とったせいもあるのか1番前で観たせいなのか、最初誰が誰だか分からなかったのと、カメラ酔いしてしまった。
最初何が何だか分からないけれど観ていくうちに状況を理解していく感じだった。
同じでは…
思ってたより良くわかんなかった。
虹郎はめちゃめちゃめちゃめちゃかっこいい。
コウの曖昧な死に関する記憶たちが身近な死の飲み込めなさ、というかダメージの大きさみたいなことなんだろうなと思った。新垣っ…
最初はよく分からなかったけど後半ぐっと引き込まれて、気づいたら終わった
終わった…って感じの作品
いい意味で気持ち悪かった
演者陣の目が虚無でした、目のお芝居すごい
人は結局環境の生き物なので、環…
おもしろくなくて悲しかったー。村上虹郎、金子大地、河合優実で期待しすぎていたしずっと観れてなかった分ハードルを上げすぎていた。というかタイトルも相まってかもうちょい論理がある映画だと勝手に思い込んじ…
>>続きを読む©︎2023 Daichi Sugimoto