KIDS/キッズの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • アメリカンストリートのリアルな描写がかっこいい
  • 性やドラッグ、暴力などの過激な描写がリアルである
  • 90年代のストリートカルチャーがクールである
  • 主人公のキャラクターがリアルであり、10代の恋愛が性欲中心である描写がリアルである
  • 映画はドキュメンタリー風であり、当時のアメリカの若者の現実を写している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『KIDS/キッズ』に投稿された感想・評価

万人にはお勧めできない

まだmid90sとかドッグタウンの方が好みでした
リアルなアメリカの子供達を映像として表現している。
AIDSとKidsって一文字違いって考えさせられる映画でした
aoto
3.5
思ってたより、、、だったかなあ
トレスポぐらいガンガンにやってくるのかと思ってた笑
途中で罵声浴びせられてたハードゲイかっこよすぎ
3.4

性とクスリと犯罪と、暴力と自由に満ちた90分。

テリーは冒頭5分から処女は最高だとほざき万引きをし大声でマリファナの話をして街中で堂々立ちション、
こんな映画共感もへったくれもないが
これも誰かの…

>>続きを読む
5.0

最近観た作品の中で過去と印象がだいぶ違ったように思えた作品だった。

過去に見た時はドラッグカルチャーや生々しいストリート文脈の軽薄さに対してかなり嫌悪していたが、今回改めてそういった生のシーンを少…

>>続きを読む
3.5
確か高校生くらいの時に見た
とても映像が美しかったように記憶している
機会があればまた観なおしたい
HIVは感染していく。
ウイルスは感染していく。
快楽の代償。
地球に生きる以上、逃げられない。
でも、愛はそこにない。
ちー
2.5
このレビューはネタバレを含みます

テリーもキャスパーも糞すぎて胸糞。
ジョニーがただただ可哀想。

製作総指揮がガスバンサントで驚き。
ガスバンサントは永遠の僕たち、グッドウィルハンティングは好きだった。
同じ系統だとドラッグストア…

>>続きを読む
4.0

フェミニストが観たらブチ切れそう。
キャスパー(ジャスティン・ピアース)とハロルドはプロボーダーでどちらも若くして死んでいる。
ハロルドはドラッグ中毒。キャスパーは自殺。
彼らは恐らく死ぬまでKID…

>>続きを読む
3.7

若気の至り。

ドラッグ、SEX、酒に溺れる若者を描く。

特にストーリーというストーリーはなく、ただただ若者の青春模様を映し出す。衝動に身を任せる少年たちやAIDSにかかった少女など将来が心配にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事