吸収体
異を受け入れるってはじめは勇気がいる。
大多数の中に埋もれていてもなんでか孤独を味わう瞬間や、楽しさののちの虚しさも描きつつ日常で溢れていた。
母国語を失いそうなほど、多言語で多文化で個性…
フランス語の授業で鑑賞
みんなでくすくす笑った〜
先生から登場人物の中で自分は誰に一番似てると思うかという質問があったので考えてみた結果Soledadかなあ🤠自分の国のことよく知りもしない人にステレ…
2025/5/13
映画ポスターから予想できるように、終始混沌としていた。加えて、環境を変える不安感や人間関係などがよく描かれていたと思う。
スペインに着いてから主人公が読んでいた、アンドレ・モーロ…
とても面白いけどあまりにも非現実すぎる。
ましてや今はスマホとかいうものが誕生してホステルに滞在しても各々が孤立化してるだけだった(個人話)。やはりこれはコメディ映画。
こういう国際的な空間で何も…