香港怪奇物語 歪んだ三つの空間に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『香港怪奇物語 歪んだ三つの空間』に投稿された感想・評価

企画全体に独自の魅力があるかしらと勝手に期待したのだが、さにあらず。
世界中で量産されている、単なるオムニバス・ホラー。
しかし香港(中国)ではすでにシリーズ化され、人気を博しているらしい。

■『…

>>続きを読む
べし酒

べし酒の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まあ『世にも奇妙な物語』香港版ですな。

1話目は「暗い隙間」
怪異の正体は予測通りだったが、3話の中では一番ホラー演出が的確で見てる間はなかなか楽しめた。ミスリードのお友達に関しては意表を突かれた…

>>続きを読む

いわゆる、世にも奇妙な物語
全く期待しないで行ったら
あれ?結構面白いじゃん。
ベッタベタな展開になるのかと思いきや
意外にも思ったような方向には行かない

【1話目】
隙間に挟まった死体を観てトラ…

>>続きを読む

なんか世にも奇妙な物語みたい。
直球ホラーはひとつもなくて変化球ばかり。こういうの逃げにしか思えない。
劇場でかかるオムニバスホラー大好きなのだが、ただ連続で垂れ流すだけでメインストーリーがないのは…

>>続きを読む
字幕翻訳 鈴木真理子
pherim

pherimの感想・評価

2.9

“失衡凶間”

低予算&屋内ホラー3編。

事前情報なしに観始め、冒頭で独立系頻出の伍詠詩(↓RT)が出て期待値UP、2作目で監督フルーツ・チャン/陳果と表示され驚き、3作目はリッチー・レンが高倉健…

>>続きを読む

つまらなすぎて、オンライン試写会なのに途中離脱…

展開が最初から分かっているのに、それぞれがめちゃくちゃに長いから「え、まだ観ないといけないの?」という状態😂

ほん怖とか世にも奇妙とかトリハダと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

つまらなかった…。一番良かったのがタイトルクレジット。

3話構成で、どれも整合性がうまくいってなかったり、オチが最初からバレバレだったりする。2話目はネット配信しつつの殺人劇なので、もっと煽りとか…

>>続きを読む
Paula

Paulaの感想・評価

1.0

製作されたのが2021年で香港で公開されたのが2022年9月15日とされている。
covid-19によるパンデミックや香港暴動が映画のリリース時期を遅れさせたのかは推察の域のみ... だからと言って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事