月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『月』に投稿された感想・評価

「彼」はおそらく嗅ぎつけていたのだ、私たちの中にある「内なる優生思想」を。観る者すべてが試され、揺さぶられ、問われる覚悟の一本———雨宮処凛(作家/『相模原事件裁判傍聴記 「役に立ちたい」と 障害者…

>>続きを読む
マサ
3.5

みんな見たくないものには蓋をしているが、
実際の現実は綺麗に化粧された世界。

言葉で作られていくこの社会は、上辺で取り繕い、嘘で交わしていく毎日。
社会に作られた建前と本能的な感情。

これからの…

>>続きを読む
3.7

障害者施設が舞台。原作は実際に起きた事件を題材にしているらしい。
主人公は自分も何かを抱えながらその施設で働くことに。仕事でも家庭でも悩みを抱え、それは他の職員も同じくで、みんながモヤモヤの中で生き…

>>続きを読む
こんな事件本当にあったからリアル

磯村勇斗がかっこいいしなんの役でもほんとに合うからすごい。
これもあんのことから戻れずみた重重シリーズ、ありえないくらい重い。リアルな映像使ってるし、実話やからもう物語じゃなくて、ちょっとドキュメンタリー見てる気分になる
3.1
愛する人を信じ抜く強さ。
優しい人、頑張ってるが損をするのはおかしい。
ってよく言うけど、
その理不尽さも加味した上で
私は強く正しくありたいと思った。
とべ
3.5

私は家族も友人も
ハンディキャップを背負っている人は今のところいなくて
作中に出てくる誰の経験もしたことないし
誰の気持ちもリアルに感じたことはなかった。

けど、この映画見てる間は
まるで当事者み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事