胸糞映画繋がりで
これは本当に考えさせられる
タスマニア島で実際に起きた銃乱射『ポートアーサー事件』を描いてます
犯人がね、なんらかの発達的な問題や、若しくは精神的な病気であったのは多分間違いな…
静かにでも不穏な雰囲気のまま話が進んでいくから、どこで感情が爆発するか分からない緊迫感がずっとあって…
主人公の気持ちも分かりそうで分からなくて、ずっと苦しかった。お父さんとお母さんそれぞれの愛し方…
重たかった〜〜〜破滅に突き進んでいく彼を誰が止められたんだろう
こういう時、周囲のサポートが必要だと確かに思うけど彼の両親もヘレンも最後までかなり寄り添っていて、これ以上何もできなかったように思う…
ラストの母親とテレビの対比構図、乱射シーンをそのまま見せられるより抉られた。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズはスクリーンに映ると目が離せないな〜。ドッグマンもそうだけど演技なのか本人の気質なのか…
面白かった。と言っていいのだろうか、見ごたえありました。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズさんと言う俳優、はじめて知りました。
魅力的な俳優さん、ノーカントリーにも出ていたんですね。
印象に残る映画…
実際の事件を元にした話だと知らずに観ました。小さい頃、花火で火傷を負ったが、花火は止めないと言い切った少年。彼は大人になり、生まれつきなのか、精神的な病気なのかは分からないが急に凶暴な癇癪を起こす。…
>>続きを読む© 2021 Good Thing Productions Company Pty Ltd, Filmfest Limited