スーパーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『スーパーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

動物が不遇に遭うのが辛すぎるのでクリプトが囚われた前半生きた心地しなかった 
いっぱい動物助けてくれてありがとう


キャラが多いし、伝えたいことも多いけど全キャラ全部好きな味がする

ジェームズガ…

>>続きを読む

原作、派生作品、全て未履修。
スーパーマンは1938年が初登場。ミッキーは1928年。
日本で言えば1950年代の手塚治虫、水木しげる、石ノ森章太郎などが走りか。

昔、アメリカで(別の作品であるが…

>>続きを読む

不法移民クリプトニアンが「スーパーマン」になるまで

78年リチャード・ドナー版では絶対的なヒーローとして描かれたスーパーマン。今回の最新作はその対極に位置する作品と言える。

クリストファー・リー…

>>続きを読む

スーパーマン系の映画を今まで見たことが無く、今までThe 王道ヒーローというイメージだった。けどこんなあまりにも最強であまりにも人間くさいとは…….!!

スーパーマンがとても優しい。
そしてお人よ…

>>続きを読む

ジェームズガンの新生DCU1作目!

スーパーマンは世の為、人の為に活動するが、レックスルーサーの企みで人類の敵にされてしまう、ってお話ですね!

いやーこれはっ!やってくれましたジェームズガン!文…

>>続きを読む

鬼滅始まる前にと思って2回みた!もう1回みたい!
期待超えてくれました。
最高の、まっっっっすぐスーパーマン映画。
愚直なほど自分の善性に従い、こういう人間でありたいと努力し続ける事。
その姿勢は周…

>>続きを読む

DCとかコミック系とか全然知らんけど大丈夫かな〜と思いながら見たけど、良かった!
ちょっと民衆の洗脳され具合とか、単純すぎじゃない?という感じは拭えなかったけど、見て良かった。
親の求めることは関係…

>>続きを読む

正義。ただ目の前で今にも奪われる命があったから助けただけだった。政治的な駆け引きも踏まえず、体は大きくなってもまだまだ未熟で、ヘイトや根拠のない批判には真っ向から怒り、強靭な肉体を持つ種族だとしても…

>>続きを読む

記録用

面白かった。
でも個人的には、ジェームズ・ガン映画はもっとIQ低めの主人公の方が楽しめる気がする。何でだろう、クラーク・ケント君が真面目だからかな…
ちょっと期待しすぎただけで、面白いしか…

>>続きを読む


DC=重厚で暗い
というイメージを新シリーズ一作目にして完全に脱却。

王道正統派ヒーローをわかりやすく表現しつつ、苦悩やメッセージ性もしっかり描いているが全く重くならないところがさすがガン監督。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事