出会いって思わぬところに転がってるんだな。でも、すべては行動を起こさないことには何も始まらない。
置いてきた家族への心配だとか、意地悪な人々、どうしても負の感情に気を取られてしまうこともあると思うけ…
フリーモントで彼女が出会う人たちとの優しさを持った言葉に心が動かされた。アフガニスタンからの難民という背景から彼女が背負ってきた過去と孤独な日々から心を開いていく。優しい隣人、他人へのささやかな行動…
>>続きを読むいつかやってみたい仕事の1つに追加させていただきました🥠
今、自分が持っている大抵のものは「運」だとは思うけど、自分を少しでも明るい方へと動かそうとする気持ちや行動が、何かを引き寄せる。淡々と描か…
とてもよかった。ドニヤがどんな人なのか、工場のオーナーの気持ちも医者のこともあまり分からなくて、だけどあたたかい流れがある。典型的な小道具そと地球儀が地球儀として使われているところ、初めて見たかもし…
>>続きを読む彼女の生い立ちやアフガニスタンからアメリカ、原題であり舞台のFREMONTへ来るまでの話を想像するに、とてもハードなんだけど、映画の全体のトーンは終始穏やか。そのハードさは、同じアパートの同郷の人や…
>>続きを読むヴァシュティ・ヴァニアンの「 Diamond Day 」が印象的なシーンで使われ…
…って、前情報で知っていたけど。
想像を超えて、心動かされた。
“移民 ” と言っても、それぞれどういった経…
月例映画会 で鑑賞。タイトルてきには中華系の映画なのかと思いましたがアメリカのフリーモントに住むアフガニスタンの人の話。アメリカンインディーズ映画っぽい作りでならばもっとロードムービー要素が強いとい…
>>続きを読むまだ見ぬ誰かと出会うことの半分は自分自身のパワーもあって引き寄せるのだとすると、このタイトルでラブストーリー過ぎないその加減が絶妙でいい。
モノクロの映像もクールさに一役買っているし、重すぎることな…
© 2023 Fremont The Movie LLC