コーポ・ア・コーポに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コーポ・ア・コーポ』に投稿された感想・評価

Taka4
3.5

生きていればなんとかなる。
いわゆるダメ人間や社会不適合者が集まるコーポに住む住人たちの話。
メインキャストが4人いて、それぞれに物語がありキャラクターもわかりやすく面白い。

ただ関東より西に住ん…

>>続きを読む

起承転結のしっかりした映画が好きなので、馬場ふみかが主演じゃなければ絶対に観てない作品

以下ネタバレ


ゆりちゃん(馬場ふみか)が母親に会いにいく一連のシーンは最高だったな
ほぼ表情だけで、しっ…

>>続きを読む
ここ
3.5
原作未読

のんびりって感じ

バイトの大学生の子、リアル服装とか全部

住民の距離感がいいね
3.7
東出昌大の役の独特さと、ユリと母の”待ち合わせシーンが大好き。
1y
4.0
結構好みな映画だった^ ^
馬場ふみか金髪似合いすぎ可愛いこっちの方が好き
みんな事情あるけど一緒に生きてるの
コーポって感じ☺︎
登場人物みんな癖あって良い

🎧愛おしい日々/T字路s
yama
3.6

倉悠貴さんが好きなので当時映画館でも観ましたが、すっかり忘れたので改めて配信で観ました。
大阪の古いアパート「コーポ」に住む其々事情がある個性豊かな面々を描いたオムニバスで、住人の一人が亡くなった事…

>>続きを読む

大阪の鶴橋近辺を在日の話を抜きにして描く映画ってあんまり観たことない気がした。風呂なしのアパート「コーポ」に住む訳ありの人々の群像劇。やさぐれ金髪馬場ふみか目当てで見たが彼女はこういう役ほんとに似合…

>>続きを読む

ダメでしょーもないけど愛すべき人たちの姿をゆる~く描いた、何とも言えない雰囲気の映画だった。演じてる馬場ふみか、倉悠貴、東出昌大、笹野高史もそれぞれにハマり役で好演。特に貢がせ男役の東出はこういう役…

>>続きを読む
3.6

"生きてりゃ、いい事あるさ"


フォロワーのさみしいたけさんから、お勧めいただいた作品

ボロ安コーポに暮らす住人達を個々に描き繋いだオムニバス作品

皆んな不器用ながらにも、周りに優しく、一生懸…

>>続きを読む
登場人物同士の距離感がちょうどいい
お互いのことを詮索せずにつかず離れずしながらの共同生活
大阪という街で暮らすワケアリたちの群像劇
原作の空気感をしっかりと再現できた作品

あなたにおすすめの記事