情熱の大河に消えるを配信している動画配信サービス

『情熱の大河に消える』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

情熱の大河に消える

情熱の大河に消えるが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

情熱の大河に消えるが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

情熱の大河に消えるが配信されているサービス詳細

U-NEXT

情熱の大河に消える

U-NEXTで、『情熱の大河に消えるは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

情熱の大河に消えるの作品紹介

情熱の大河に消えるのあらすじ

没後60年となるペルーの伝説的詩人ハビエル・エローの半生を描く。

情熱の大河に消えるの監督

エドゥアルド・ギロッド

原題
La pasión de Javier
製作年
2019年
製作国
ペルー
上映時間
100分
ジャンル
伝記

『情熱の大河に消える』に投稿された感想・評価

leyla
3.7
ペルーの伝説的詩人ハビエル・エローの半生を映画化。全く知らない詩人なので興味が沸きました。詩人を志しながら21歳でゲリラ戦士となり、銃に倒れるまでの数年を描く。

親は弁護士になって欲しかったのに、どんどん親の望まない方向へ。それでも許してくれた両親が素晴らしい。

自然を愛する詩人がなぜ銃を持ったのか。裕福で知性があり正義感が強いと革命の道を選ぶものなのか。医者を目指していたチェ・ゲバラがゲリラに傾倒する姿と重なってしまった。キューバ革命の影響もありゲリラ戦士の道を選んだハビエル。国が違えば詩人として大成しただろうに…

大袈裟にすることなく、半生をわかりやすく追った作品。この詩人のドキュメンタリーもあるようです。
AOI
3.9
【詩人を夢見る情熱的なペルーの学生エローは、やがてゲリラグループへの参加を決意する】

詩人として生計を立てるのは画家より難しそう、と軽い思いで観てみたら その情熱は政治にも

ペルー史は全くわからないが、キューバ革命に影響されたようなので、そっかそういうことか…

どんなに高い志を持っていたところで、愛する人をたいせつにできない人間に 共感はできない
銃で勝ち取る正義を、美しい詩で表現し共感を得られるのかと問いたい

ことごとく手段が間違っている😢方向性を間違えたらその勢いは意味を持たない
詩の言葉を自ら冒涜しているようにさえ見える
そんな彼からは1ミリも愛を感じとれなかった

異なる価値観を否定してはいけないけどもだ😠

虚しく長い100分、主人公への共感度は皆無だが、作品としてはわかりやすく伝わるものもある

自分はお父さんにいちまん票(இɷஇ)ノ

------- ------- -------

◆ハビエル・エローに影響を与えたキューバ革命についての忘備録

50年代前半アメリカはキューバに対し 支援という名の賄賂を送って資本主義化させたかった

アメリカベッタリだったバティスタ政権を倒したのがカストロ その右腕がゲバラ(キューバ革命)
そこに手を差し伸べたソ連(わかりみ!)

ソ連の支援で作ったミサイル基地をアメリカが発見し、キューバは危機に陥るが そのミサイル基地を撤退する条件としてソ連が挙げたのが👇

・アメリカはトルコに配備していたミサイルを撤去する
・アメリカはキューバに侵攻しない

…で、今も国交はないが戦争も起きていない状態
今回、二回目になる『ペルー映画祭』。

ペルーでの旅から自分の人生観にかなり大きな影響を受けた者としては、去年同様とても楽しみにしていた企画。

国民解放戦線の一員となり、21歳の若さで銃撃戦の犠牲になったペルーの詩人、ハビエル・エロー。

今年は彼の没後60年ということでの特別上映。

エドゥアルド・ギジョット監督はテレビのフィクション/ノンフィクション番組を中心に作品を残してきた人らしく、この『情熱の大河に消える』でも、完全にエンターテイメント作品として見応えのあるものに仕上げた感がある。

ともすれば未来に希望があり、詩を書くことに燃える若者が、ゲリラ活動に情熱を傾けることによってこんな形で早逝してしまう一生を物語にしようすればどうしても重くなりがちだろう。

しかし監督はそれを回避し、万人に観やすい作品にした。
むしろそのことが、では実際のハビエル・エローとは?… と考えるきっかけになった。(作中、ハビエルの恋人の名前がラウラとなっているが、実際はアデラという方だったらしい…とか、細かいところで「フィクション化」しているのはかなり意図的なところだろう。)

彼自身が育ったのは裕福な中産階級の家庭だったのにも関わらず、貧しい農民が暴力的な地主層に虐げられていた当時の状況を打破しようとゲリラ活動に身を投じていくのは、強い正義感と豊かな感受性を持っていたからだろう。

けれども彼の闘争はジャングルの中の河の上で、儚くも散った。
しかも、軍隊や警官隊に撃たれたのではなく、武装した民家人によって銃殺されるという、衝撃的な結末。

この作品で描かれるハビエルは、普通の若者と同じように恋をし、幼なじみと夢について語り合い、その将来の夢のことで父親と半目したりする。
ごくごく普通の若者なのだ。

21歳という若さで死んでいなければ、彼はどんな詩を書き続けていたのだろう?

彼の死は、なんの意味があったのだろうか?

そんなことを考えながら…。
作中でも読まれる、彼が十九歳の頃に書いた詩に、胸がしめつけられる思いがした。

ー ー ー ー ー

ぼくはけっして死を笑わない

ただ、木々や鳥たちに囲まれた死がそこにあるだけ 

それは死を恐れないということ

『情熱の大河に消える』に似ている作品

夢のアンデス

上映日:

2021年10月09日

製作国:

上映時間:

85分
3.6

あらすじ

1973年、チリで軍事クーデターが勃発。アジェンデ大統領の社会主義政権を、ピノチェトの指揮する軍部が武力で覆した。アジェンデ時代の輝かしい歴史と、新自由主義の実験場となったクーデター後のチ…

>>続きを読む

エルネスト

上映日:

2017年10月06日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

キューバ革命の英雄、エルネスト・チェ・ゲバラ。自らの信念を突き通した生き方、その比類なきカリスマ性によって、今なお世界の人々を魅了し続けているこの男-は、1967年、ボリビア戦線で命を落と…

>>続きを読む

チェ 28歳の革命

上映日:

2009年01月10日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

1955年7月、メキシコ。持病の喘息を抱えながらもラテン・アメリカの貧しい人々を救いたいと旅を続けるゲバラは、独裁政権に苦しむ祖国キューバの革命を志すフィデル・カストロと出会う。わずか82…

>>続きを読む

チェ 39歳 別れの手紙

上映日:

2009年01月31日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

キューバ革命後の1965年、チェ・ゲバラはキューバでの地位を捨てて突然消息を絶つ。翌年、変装した姿で家族の元を訪れ、束の間の団らんを楽しんだチェはボリビアに入国。バリエントス大統領による独…

>>続きを読む

ユンボギの日記

製作国:

上映時間:

24分

ジャンル:

3.3

あらすじ

TVドキュメンタリー『青春の碑』の撮影で韓国に渡った大島渚が撮影した韓国の浮浪児たちのスチール写真に、感化院の少年の手記がナレーションとして繰り返しかぶさる。「イ・ユンボギ、君は韓国少年……

>>続きを読む

監督

脚本

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

革命児サパタ

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。独裁者・ディアスの圧政に苦しむ農民の中にエミリアーノ・サパタという青年がいた。自由と土地を求め、農民兵を組織したサパタは、南部一帯の制圧に成功。やがて、大統領になっ…

>>続きを読む