命懸けの出産、せめて環境だけは安心安全で妊婦さんのストレスを1ミリでも減らせる状態であってほしいのに、そうはさせてくれない社会に悲しくなるし、少子化待ったなしなのもやむを得ないと思ってしまった。
助…
リアルな作品。
実際の出産シーンもあるだとか。
出産シーンも緊迫感があったし、助産師さんたちの感情の動きもリアリティがあって実際の現場を見ているような感覚だった。
出産を実際に経験する前とした後で見…
すごく良かったです
気になるところは多少あったが、産婦人科で働く人たちやそこに来る患者さんの現実を見れた
病棟のある医療現場で働く人たちはいつも疲れているイメージで、日本ではストライキの慣習があま…
終始衝撃的な映像だらけであった。助産師という我々には未知の職場の映像がリアルに描かれており臨場感がすごかった。生命の誕生という神秘的な場面ばかりがクローズアップされるがそれに至るまでの人手、資材不足…
>>続きを読む助産師のハードワークを描いたあとに、感動のお産があり、なんとなく命の素晴らしさを訴えてハートウォーミングな結末になるだろうと、見る前から確信的に予想していたのだが、いい意味でめちゃくちゃ裏切られた。…
>>続きを読む2人の新人助産師が期待を持って新しい職場に入るところから始まる。
助産師としてドキドキ、ワクワクの緊張の中で踏み込んだ職場はそんな彼女らの気持ちなど一掃するくらい繁雑し、寄り添う暇もなく慌ただしい日…
見られてよかった〜〜。
ドキュメンタリーかと見紛うくらいのカメラワーク、特にお産の場面は本当に本当に真に迫っていた。後から知ったけれど、本物のお産を撮らせてもらっていたらしい。すごい。
最後のベネ…
出産する側にドラマがあれば
それを助ける人にもドラマがある。
狭間、距離の映画だと思った。
生と死のギリギリの狭間の最前線で
もはや戦う助産師たち。
彼女たちは出産する母親たちを
ひたすら助けること…