日本で大量生産されてる雰囲気だけホラー映画って何できまって色調青くするの?ジャケの雰囲気が大好きでモンペ映画かと思ってワクワクしながら観始めたんだけど、見事に中身無くてがっかり… 緩急つかずずっとノ…
>>続きを読む
ナカヨシオヤコが事故に遭い、母は失明、娘はほぼ全身不随に。そんな中、母は出所不明のコンタクトレンズ型デバイスで仮初ではあるが視力を取り戻し、病院で臥床生活を送る娘にバイザーで視界を共用する生活を送…
あれ?木村多江さん?
と思ったら違う女優さんだった。
小野あかねさん。
日本には僕がまだ知らない素敵な女優さんがいるのだ。
小野あかねさんの魅力で最後まで観られました。
感覚がデ・パルマの『悪魔の…
「写真の女」が国内外の映画祭で上映され注目を集めた串田壮史監督の最新作は、最新鋭のスマートコンタクトレンズを装着した母と半身不随の娘が一つの視界を共有し、体と心の境界を見失いながら愛と狂気に翻弄され…
>>続きを読むキッッッショ(褒め言葉)
なんせ音響がキモイ
きもすぎる、不快すぎる、なにあの音はー!!
狂いすぎててすごかったよ、、わけわかんねえ、、、
個人的にはただでさえ字幕ないと頭に入ってこやんのに、…
串田壮史監督・脚本、小野あかね主演のサイコスリラー映画。ギグリーボックス配給。R18+指定。
チェロ教室を営む仁美は、たったひとりの家族である娘で同じくチェロ奏者の娘エリから、チェロの音色に子ども…
©2023 PYRAMID FILM INC.