白石和彌監督作品を連続鑑賞してたら、なんとなく白石晃士監督作品も観たくなった!
怪奇現象モキュメンタリー。
スゲー嘘臭いんだけど、白石監督の気味悪い独特の雰囲気が良いんですよね~。
通り魔殺人の裏…
台詞回しとかキャラ付けはめちゃくちゃリアルなのに状況が全然リアルじゃないアンバランスさにハマる
江野くんのウザさというかギリギリブチ切れられないラインのねっとりと張り付くような嫌悪感ほんとにすごい
…
冒頭の映像から実に厭な代物だ。何気ないプライベートビデオのヌケに映っている、ボーッと突っ立っている男が実は殺人鬼であったというね。殺人鬼に滅多刺しにされる前に次はお前の番だと告げられ、奇妙な模様の…
>>続きを読む土着系の呪いや災いに迫る内容かと思っていたので、結構衝撃だった。
コワスギのラストで登場した未来人江野くんはこの作品で生まれたのか。
江野くんと白石くんが大量殺人のために爆薬を作るシーンから釘付け…
映画で“等身大の現実感”をここまで再現するのは、本当に難しいことだ。
この作品はまさに、誰かが偶然見つけた20年前の忘れられた個人ブログの動画のようだ。
登場人物たちはどこまでも普通で、その平凡さ…
「近畿地方のある場所について」がヒット中の白石晃士によるモキュメンタリーホラー。
「事件現場に呼び寄せられた気がする」という通り魔被害者たちを追ううち取材スタッフともども更なるヤバみにはまり込…