モキュメンタリーがそもそも好きじゃないのだ。
『クローバーフィールド』然り『不良少年』然り、モキュメンタリーじゃなければ挿入しないだろう"リアル感を出すためだけに存在するある種のダラけ"のような表現…
江野さんの人生詰んでてもう取り返しつかない感じがあの態度とセリフに出ててモキュメンタリー上手いなぁと黒沢清が友情出演とか豪華ホラーというよりもモキュメンタリーが強い作品だったんだ
ラストとんでもない…
このレビューはネタバレを含みます
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2009年公開の『オカルト』。
白石晃士が監督・脚本・撮影・編集、そして出演もしている。
そして本作は、白石監督お得意のフェイクドキュメンタリーの手法…
このレビューはネタバレを含みます
★観賞した方向けのレビューです。観てない人には全く参考になりません。
JR渋谷駅前爆破事件のドキュメンタリー映画だと知らずに観ました。
あの事件衝撃的でしたよね。
連日テレビのワイドショーはこの…
主演の人の演技うますぎて、キチガイおじさん具合が神がかっており嫌いになっちゃった
物語としては面白いけど、ホラーというよりかはオカルトというジャンル
UFOやら何やらがごちゃ混ぜ感あるとこはあんま…
「すんません、100円あります?」
頭のおかしいやつがめちゃくちゃテロ起こすだけの話。なんだけど、なんかちょっと爽やかな雰囲気があって変な感じ。
タイトル通りのオカルト作品。UFOだミミズだ象形…
このレビューはネタバレを含みます
着眼点違うのかも知れないけど、人生どんづまりから抜けられない息苦しさみたいなのを感じてキツかった。
こんな人間が目の前に居たらぶん殴ってしまいそうな感じの演技すごすぎ。
あと、やばい地獄おじさんの武…