とある観光地で起こった通り魔殺人事件に興味を持った白石監督が取材を開始するが・・・という監督お得意のモキュメントPOVホラー。もうこのジャンルをやらせたら日本一でしょうな。ウソだとわかっていても、怖…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
近畿地方〜を見に行く前に鑑賞。
さゆりもダメで近畿地方はどうなんだろうと話す中で、初期の頃のこのオカルトは見るべきだ言われたので。
ぶれぶれな手持ちカメラにムッチャ低予算感丸出しな作りだけど色々工…
モキュメンタリーじゃなければ挿入しないだろう"リアル感を出すためだけに存在するある種のダラけ"のような表現に本当に面白味を感じない。モキュメンタリーがそもそも好きじゃないから。
ラストの馬鹿馬鹿し…
江野さんの人生詰んでてもう取り返しつかない感じがあの態度とセリフに出ててモキュメンタリー上手いなぁと黒沢清が友情出演とか豪華ホラーというよりもモキュメンタリーが強い作品だったんだ
ラストとんでもない…
このレビューはネタバレを含みます
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2009年公開の『オカルト』。
白石晃士が監督・脚本・撮影・編集、そして出演もしている。
そして本作は、白石監督お得意のフェイクドキュメンタリーの手法…
このレビューはネタバレを含みます
★観賞した方向けのレビューです。観てない人には全く参考になりません。
JR渋谷駅前爆破事件のドキュメンタリー映画だと知らずに観ました。
あの事件衝撃的でしたよね。
連日テレビのワイドショーはこの…
主演の人の演技うますぎて、キチガイおじさん具合が神がかっており嫌いになっちゃった
物語としては面白いけど、ホラーというよりかはオカルトというジャンル
UFOやら何やらがごちゃ混ぜ感あるとこはあんま…
「すんません、100円あります?」
頭のおかしいやつがめちゃくちゃテロ起こすだけの話。なんだけど、なんかちょっと爽やかな雰囲気があって変な感じ。
タイトル通りのオカルト作品。UFOだミミズだ象形…