ふれるのネタバレレビュー・内容・結末

『ふれる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハチャメチャに良かった反面、どうしても子役のセリフが気になってしまった。
カットの種類が豊富で目が吸い込まれる感じ。
音も最小限で良い。
お父さんとお姉さんの役者さん上手くね?
どっちも辛いのを表に…

>>続きを読む
ゆっくりとしたズームインと綺麗な自然光

子供同士の喧嘩、墓での姉と父の対話シーンなど良かった。

木琴のBGMもあってか、全体的に優しい雰囲気は漂っているが、物語のレベルでそれが支えられているかは疑問だった。
特に父と、彼が連れてきた女の…

>>続きを読む

誰の心の奥深く、触れてはいけない琴線に、優しくそっと触れてくる。

普段は、ジブリや新海誠作品などよほどの話題作以外はあまりアニメ映画は観ないのですが、時間的に許す作品の中で、本日直感的にこちらの作…

>>続きを読む

監督、映像演出はとても巧みだなと思ったけど、芝居演出がとても疑問が残った。

こういうトリッキーな作り方をする程、洞察力が要求されるんだなと。みんな主役の女の子に対して、距離があって違和感だった。

>>続きを読む

ひとつひとつのテイクの時間、カメラの位置と動き、俳優の動線、つまり演出の端々にしっかりとした意思が垣間見えるのが頼もしい。最初の車で微睡んでいる姿から横顔としてスクリーンに登場する主人公は、墓地の実…

>>続きを読む

トレイラーに惹かれて鑑賞。母を亡くしたことや新しい母親候補がやってきたりと、環境の変化によって落ち込んだり戸惑ったり。それでも美咲は"ふれる"ことで確かに現実を生きていることを確かめる。

あくまで…

>>続きを読む

とても繊細な、だけど温かい映画で良かったです。正直映像的に面白いと感じた所は1カットもなかったのだけど、人といる時と一人で陶芸作品にふれる時の違い、終盤に先生が一緒になって作品に触れてくれたこと、引…

>>続きを読む
これ全員演技がクソ上手い
めっちゃリアルで色んな感情になった

親しい誰かの死を受け入れることはどれだけ耐え難いことなのか。まだ小学生の少女にとって、母の死を受け入れることは簡単なことではない。父だけでなく、優しい姉からも、やんわりと母の死を受け入れるよう諭され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事