はるうららの作品情報・感想・評価

『はるうらら』に投稿された感想・評価

テル
3.4
主人公の女の子2人の
演技が良かったし
凄く綺麗な女優さんだった

話は普通。
不可こそないけど可もほぼない。

外山文治監督による『東京予報』の一編。
卒業間近の女子高生グループにおいて、よく似た顔の2人が入れ替わって、家を出て別の家庭を築いた父に会いに行く。卒業という節目において出会うべくして出会ってしまっ…

>>続きを読む
「東京予報―映画監督外山文治短編作品集―」

舞台挨拶
登壇者
★河村ここあ
★外山文治監督
初めて外山さんの作品を観ました。
なんだろう、伝わるし、わかるんだけど言葉にはできない良さがあった。日本特有の侘び寂びみたいなものなのかな。
音楽もすごく良かったです。
かわいらしくて良い映画

なんで女子中学生の心象をちゃんと理解できるんだ監督…!となる笑

なぜ入れ替わるのか、なんとなく解ったけどそこも語ってよかったんじゃないかな

星乃あんなさん気になる
り
-
外山監督って、部分的にに気が強くて無駄に行動力がある15歳の少女がの心理や起こしそうな行動が分かるのすごい。

春のぽかぽかした日に感じる穏やかな気持ちになれた。
4.0

 オムニバス形式の『東京予報』の一編として鑑賞。
 主演を務められた星乃あんなさんと河村ここあさんの好演が映える一作。登場人物の設定とはいえ、よくぞここまで「どこか似ている」二人をキャスティングで…

>>続きを読む
3.2
見慣れてきたところで終わってしまった。もっと可愛い2人を見てたかった。
このレビューはネタバレを含みます

はるうららというタイトル、はるとうららの物語というギミックが、シンプルながら美しい。
生き別れの父に会いたい、自分を分かってほしい、という気持ちを素直に表現できない春に、現代日本が抱える寂しさの一端…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

外山文治監督による短編三本立て企画上映『東京予報』の一本目『はるうらら』。

何より心に残ったのは、ラストの一瞬、あの表情。ただその一瞬があるだけで、この作品は成立してしまうのではないかと思えるほど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事