大好きな『虹の女神 Rainbow Song』の樹里ちゃんと熊澤監督の再タッグを初日舞台挨拶回で。
緻密に作られた画の中で静かながらも丁寧な演技と熱量に感動。
大事なことは目に見えない、これにつき…
人間そっくりにコピーして、人間に紛れ込んで日常生活を送っている惑星難民X。
ぶっ飛んだお話しですが、もしかしてあるかも?😅
そんな惑星難民と人間の恋物語なんですが、実は、、、、🤨
林くん、ほぼほ…
紛争のため故郷を追われた〝惑星難民X〟👽
アメリカが受け入れを発表したので日本も受け入れを決定🧑⚖️
人間の姿に擬態し日常に紛れ込んだXは誰なのか⁈
週刊誌記者の男は正体を隠してXの疑惑のある女性…
ん〜見終わって、とにかくモヤモヤする〜っ!
この映画を観た殆どの人が、そう思うんじゃないかと思うくらい、気になる事が沢山あるのよ
そう、謎の英会話、捕まった例の女性、本当のお父さん等々の考察ねw
ま…
序盤は"Xかもしれない"設定を除いてしまうとまあつまらん恋愛シーンばかりだとふと思ってしまったんだけど、徐々に加速して面白くなっていった。
序盤も林遣都と上野樹里だから間が良くて変な夢心地の恋愛の…
梢に倣い
囁く風とは
仲違い
どうしたって
優しくて
やりきれない
長い夢
選ぶ理由さえも
選べない
仕様がなく
伸ばしていた筈の手は
今では嬉々として
しれっと掴む
そのずっしりとした重さを
…
しっとりとした、変な恋愛映画…って感じ。
嫌いじゃないけどね。
ちょいちょい流れるギターの曲、マジで雰囲気いい。(ヘビメタじゃないほうね)
ラストの海辺?でブックカフェしてるところ、
雰囲気と音…
序盤から、Xの証拠を掴む為とはいえ強引にご飯に誘ったり、アパートまで入り込んだり、あの距離の詰めかたは引く。ヤバい奴。
台湾人の子がバイト先で外国人だからといって否定的な扱いをされている。みたいな描…
講談社