ザック・スナイダー「ぼくが考えたスターウォーズ」エピソード2、前回仲間を集めてなんとかアティクス提督を倒したけど復活して今度は村を襲ってくるので対策する。
◆
今回はちゃんとキャラのフォーカスとかさ…
単純明快!勧善懲悪!テンポ良し!
…と思った前半と
徐々に「なげー」と感じてしまった後半…
て言うかザックスナイダー
どんどん「映画ヘタ男」になってない?笑
売りである画面構成もめちゃ単調で
…
バリバリのアクションシーンが見れると思ったらスローモーション穀物収穫映画でした…🫠
いや、収穫シーンが悪いわけじゃないんだよ…でも、そこまでスローモーション!?って感じの連続でクドすぎる。
これ…
パート1よりはよかった、、、
なんかめでたしめでたし感で亡くなったと思ってたお姫様探しにいくぞ!俺たちの冒険はここからだ!って打ち切り漫画みたいな終わり方やったけど、え?これコラ見つけて連れて行っ…
収穫して昔話してバトって終わりだった!! 前作から一貫してツッコミどころが多すぎる笑。
将軍は全体的に銃火器に対する戦略がなさすぎでは!? 母艦を沈めるための潜入作戦はわかるけど、受け入れ側は識…
前作の続編。
前作で集めた凄腕と共に、攻めてくる帝国軍に立ち向かう…というストーリー。
ストーリー自体はすごく普通。前作同様長すぎ。サブタイトルは視聴者に傷を刻むってことなのだろうか。
良い点
映…
ほぼ全ての回想シーンにセンスがない、収穫シーンは素敵。
パート1に引き続き内容に深みはない、ただ映像はゲームのような綺麗さ。
ラストの姫は生きてるよ、からの探しに行こうは流石にワロタ。
個人的…
Part 1よりは良かったかなぁ。身も蓋もないけど、やはり何世紀か前風の農村星の民が宇宙船の軍隊と闘うのはかなり無理な感じがするのだけど。無敵ロボット登場、遅っ!と思わずにはいられないし、未来銃に斧…
>>続きを読む