観るならムニャムニャ編がおすすめ!
前作のエンドロールは、ほとんど堀監督の名前だけで埋まっていたが、今作はクラファンによる資金調達やスタッフの増加があったとのことで、規模感が一気に広がった印象。
…
前作見てない、予備知識ゼロ勢です。
なので、見当違い&不遜になってしまうかもですが、、、すみません、よくわからなかったです。
・人間と機械(トリスとロビン)の情愛を描くなら、ぶっちゃけマリガンとか…
ゴニョゴニョ版を劇場で鑑賞出来ました😆
満足!
前作に比べてカオス度は減ったかもですが、スケールの大きな作品になりましたね、そしてまさかの最終作予告…
ずっとゴニョゴニョでくすくす笑けて、物語に…
地下世界の閉塞感、みたいなロケーションは前作の方が好みだけど、ストーリーやキャラデザは圧倒的に本作の方が好みかもしれない。途方も無い時間経過があるSFに弱過ぎる。バステトも登場時間の割に一気に好きに…
>>続きを読む前作よりもストーリーが複雑化して時間が行ったり来たりしていた。全てを理解できていないので、何度か観るともっと面白いと思った。
オリジナルの言語にところどころ聞き取れるユーモラスな言葉が散りばめらめて…
レイトショーで鑑賞。前作も観に行っていたため今回も映画館で観たかった。前回はミニシアター系しか上映がなかったけど、今回は上映館が増えていた。
公開しているのに気がついたのが7月入ってからだったので…
かわいい!さいこう!前作よりも好きだったけど前作もすきだよ!
続編も必ずみたい!逃さずよかった〜かわいい。
ときどきNHKでプリンプリン物語の再放送みてるんだけど、私はあのお人形たちが大好きで、そ…
2025年44本目
新宿バルト9で視聴
ストーリーが地味に凝ってるせいで、人形に集中しきれなかった。パラレルワールドの設定を駆使してるから頭使う必要あって尾を引いた。
でも、ストーリーのおかげ…
(c)YAMIKEN