無計画なオーストラリアでのワーキングホリデーでたどり着いた炭鉱近くのパブで働く二人の女性に降り注ぐセクシャルハラスメントの雨あられ。まるで辞書のようにセクハラを全部丸ごと。サスペンスフルな展開もある…
>>続きを読むモラルとかマナーとかむちゃんこ。
若い娘2人がオーストラリアのワーキングホリデーで、むさ苦しい男だらけのパブでお仕事します。
店の常連達はセクハラ、モラハラてんこ盛り。どいつもこいつも下心が見え見え…
女の敵は女と言うように、男性に安売りする危機感持たない一部の女性のせいで平等に賢く生きる女性がナメられて見下される。そこがちゃんと描かれていてよかったし、2人の髪色が対照的なのもとてもよかった。
キ…
この2人の性格を足して2で割ったら、そこそこやり抜けたような気もするし、神経質で真面目なハンナが呼び寄せた男友達が1番嫌な奴に感じたから、なんだかなぁと。
世の中良くなってきてるとは言え、まだまだ根…
カナダからやってきた若い女性ふたりが、オーストラリアの片田舎でパブに住み込みで働く――という、一見ありふれたワーキングホリデーの風景を、サバイバルホラーとして本作は描き直している。
観光地からはほ…
男=悪、という単純な構図ではない。同じ女でも温度差がある。ただ、リヴはハンナに心から感謝するべき。
不覚にも「水曜どうでしょう」のサファリのど真ん中で小屋に寝泊まりするエピソードを思い出した。
キテ…
これは怒りのストレス〜が溜まって詰まっていく、酒飲んでないとやってられないわ
リブも本当に良い加減にして、、
そりゃ不機嫌にもなるよ、お前が不機嫌にしてるんだから
いろんな人のレビュー見て、
女は…
「アシスタント」に続いてキティ・グリーン監督&ジュリア・ガーナー主演でタッグ再びの本作を鑑賞。本作も「 アシスタント」同様に、人間の持つ粘着質なハラスメントを描いている。キティ・グリーン監督はこうい…
>>続きを読む© 2022 Hanna and Liv Holdings Pty. Ltd., Screen Australia, and Create NSW