ガラスの地球を救え・ユニコ特別編の作品情報・感想・評価・動画配信

『ガラスの地球を救え・ユニコ特別編』に投稿された感想・評価

U1
4.0
このレビューはネタバレを含みます

地球の未来を変える重要な分かれ道。その分岐点を文字通り道として描いていた。

環境破壊の末に行き着いた近未来、人間として生まれたかった主人公は、現在の人間の姿とはまるで違う木になっていた。

環境問…

>>続きを読む
naomi
5.0
短い時間の中に、壮大な世界とテーマが。

手塚治虫キャラクターも登場して、まとめられていました。

懐かしいユニコが、何だか新しいと思ったら2000年のアニメ作品。

《ねえ大丈夫?》
〝よかった。気がついて〟〝僕ユニコ。君は?〟〝脅かしてごめんよ。おいらツバサって言うんだ。地上に生まれて来たばかりの人間さ〟〝人間?どう見たって木だよ〟〝えー!なんでこんな姿に〟

>>続きを読む
レゴ
2.5
朽ち果てた地球、ユニコたちが過去へ戻って人間の過ちを正そうとする。

ガラスの地球。エルニーニョ、異常気象、連続猛暑日更新……。ここ数年、暑すぎる。
3.0
〖アニメ映画:短編映画〗
京都駅ビル内にある『KYOTO手塚治虫ワールド』内300インチシアターで上映されたアニメ映画の第1作らしい⁉️

2024年1,687本目
5.0
日々、考える
愛おしい地球のこと

こんなにも短くてわかりやすい短編
あるのかね。
全人類に観てほしい
r
3.3
この時代に、この規模で物事を考えて作品にした人がいるなんてすごい
Melko
3.6

超教育的な短編アニメだった。
人間が環境破壊し尽くして年は水没。
新たに産み落とされた人間は、それまでの姿では適応できないために特殊な姿になっている。そこへ現れるユニコ。
かつての地球を取り戻すため…

>>続きを読む
p
-
このレビューはネタバレを含みます

見たい色と光があるシーンがいくつもあってうれしかった

大量生産大量消費へのアンチテーゼ
最後のシーンには緑の中に高いビルとか建ってて発展と自然との調和をどうやって進めたのかもっと見たかった

人間…

>>続きを読む
チ
-
全部本当の話だ。破滅を繰り返すのなんて嫌すぎる。自分の感覚を研ぎ澄ませて正しい方を選び続けて行かなきゃならない。翼くん、世界線が違うククルック様な気がした。悪も正義も同じ魂なんだ。

あなたにおすすめの記事