うめきた公園で開催された野外上映会で鑑賞。これが無料というのがうれしい。夜、19時から上映開始。
映画館で見逃していた作品。この機会に見ることができて最高の体験だった。
芝生の上に座って、時どき夜…
グラングリーンの野外上映会にて鑑賞。
もちろんラストエンペラー、戦メリなどの映画音楽は言わずもがなでしたが、
HappyEndを弾いてる際にカメラに向けてふと微笑んだんだけど、
あれは息子さんに向け…
グラングリーン大阪で夜の屋外上映会。きょう昼前に気づいて行ってきた。め〜っちゃよかった。気づけてよかった😭
映画音楽でリアルにすきだった曲も、1度だけ行ったライブの雰囲気も、眠れない時に聴く曲も…
坂本龍一のコンサート映画。
死期が近く自分が世に出せる最期の音楽になることを悟ってか、一音一音噛み締めるようにピアノを弾く坂本龍一の姿に心撃たれる。指先じゃなくて、魂で音楽を奏でている感じがした。特…
これはもう好きとか嫌いとかじゃない気はするけど。
aquaのカメラワークとか指先の動きとか身体の揺れとか表情とか、良すぎて泣いちゃうかと思った。
一音一音大切に、慈しむように、向き合うように鳴ら…
彼の音楽にかける魂と情熱は、誰にも真似できないくらい素晴らしい✨
生涯で、これほど一生懸命になれる事があって短命でしたが充分過ぎるほど生き抜いたという感じなのかと。
こちらにしてみれば、もっと…
1音1音を噛み締めるように、鍵盤を打鍵する音が響く。モノクロにザラついた映像に映る坂本龍一が、ただ一心に目の前のピアノに向かう姿が凛と映し出されている。
途中、自身の疼痛に唸りながらも、指先のタッ…
2025/04/29にオープンしたばかりのミニシアター otto はサウンドシステムにかなりこだわっているシアターなので、教授のピアノを聴くにはもってこいだろうと、期待して伺ったわけです。
裏切られ…
大宮駅西口徒歩5分ほどの場所に新設された映画館OttO。開館2日目に鑑賞した。客席数は40席弱と多くないが、スクリーンはしっかりしている。さらに音響へのこだわりがすごい。5/25の上映最終日に再見。…
>>続きを読む日本が誇る偉大なる音楽家、坂本龍一の最期。
細々しく頼りない指先、しかしながら確かに一音ずつ、魂を込めて織り成していく。その情熱。風前の灯火。
教授が愛用したNHK509スタジオにて、日数をかけ…
© 2022 Kab Inc.